特許
J-GLOBAL ID:201303020067005090

汚染防止方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 籾井 孝文 ,  吉田 昌靖 ,  上野山 温子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-015209
公開番号(公開出願番号):特開2013-155233
出願日: 2012年01月27日
公開日(公表日): 2013年08月15日
要約:
【課題】防汚用粘着テープを用いた構造物の汚染防止方法において、該粘着テープの剥落を防止すること。【解決手段】基材層(A)とその一方の面側に設けられた粘着層(A)とを有する防汚用粘着テープと、一方の面が該粘着層(A)に対して易接着性である基材層(B)とその他方の面側に設けられた粘着層(B)とを有する易接着性粘着テープとを準備すること(工程1)、該易接着性粘着テープを、汚染が防止されるべき表面を有する構造物の該表面に貼付すること(工程2)、および該防汚用粘着テープを、該貼付された易接着性粘着テープ上に、長手方向が互いに非平行となるように貼付すること(工程3)を含む、構造物の汚染防止方法。【選択図】図1
請求項(抜粋):
基材層(A)とその一方の面側に設けられた粘着層(A)とを有する防汚用粘着テープと、一方の面が該粘着層(A)に対して易接着性である基材層(B)とその他方の面側に設けられた粘着層(B)とを有する易接着性粘着テープとを準備すること(工程1)、 該易接着性粘着テープを、汚染が防止されるべき表面を有する構造物の該表面に貼付すること(工程2)、および 該防汚用粘着テープを、該貼付された易接着性粘着テープ上に、長手方向が互いに非平行となるように貼付すること(工程3) を含む、構造物の汚染防止方法。
IPC (1件):
C09J 7/02
FI (1件):
C09J7/02 Z
Fターム (17件):
4J004AA09 ,  4J004AA10 ,  4J004AA11 ,  4J004AA12 ,  4J004AA13 ,  4J004AB01 ,  4J004AB05 ,  4J004CA03 ,  4J004CA04 ,  4J004CA05 ,  4J004CA06 ,  4J004CB01 ,  4J004CC02 ,  4J004CC03 ,  4J004CD02 ,  4J004DB02 ,  4J004FA10
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る