特許
J-GLOBAL ID:201303020280900876

粉体収納容器、粉体補給装置及び画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 工藤 修一 ,  樺山 亨 ,  本多 章悟
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-116876
公開番号(公開出願番号):特開2013-167911
出願日: 2013年06月03日
公開日(公表日): 2013年08月29日
要約:
【課題】容器内に収納されている粉体の漏れや飛散を防止しながらも、確実に容器外に粉体を排出可能してトナーの排出や搬送が安定して行える新たな構造の粉体収納容器を提供する。【解決手段】自身が回転することでその内部に収納されている粉体を、その一端側138aから他端側138bに搬送する容器本体138と、容器本体の他端側内に配置されていて、粉体受け口170を有する搬送ノズル162が挿入されるノズル受入口(挿入部)139aと、少なくともその一部に容器本体内の粉体を粉体受け口170へ供給するための補給口139bと、を有するノズル受入部材139と、ノズル受入部材139に支持されていて、搬送ノズル162がノズル受入部材139に挿入される動作によりスライド移動してノズル受入口(挿入部)139aを開閉する開閉部材(シャッター部材)140とを有する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
画像形成装置に用いられる粉体を収容する粉体収納容器において、 その内部に粉体を収納し、端面を有する一端と、該一端と長手方向逆側に開口を有する他端とを備える容器本体と、 前記画像形成装置本体から駆動力を受け取ることで該容器本体を回転させる歯車と、 前記容器本体の他端側内に配置されていて、粉体受け口を有する搬送ノズルが挿入されるノズル受入口と、少なくともその一部に容器本体内の粉体を前記粉体受け口へ供給するための補給口と、を有するノズル受入部材と、 前記ノズル受入部材に支持されていて、前記搬送ノズルが前記ノズル受入部材に挿入される動作によりスライド移動して前記ノズル受入口を開閉する開閉部材とを有し、 前記粉体受け口は、前記容器本体の軸方向における前記歯車が設けられる位置を越えた内側の位置で前記補給口と連通することを特徴とする粉体収納容器。
IPC (1件):
G03G 15/08
FI (2件):
G03G15/08 112 ,  G03G15/08 507E
Fターム (8件):
2H077AA03 ,  2H077AA05 ,  2H077AA33 ,  2H077AB02 ,  2H077AB12 ,  2H077AB15 ,  2H077AC02 ,  2H077CA02
引用特許:
出願人引用 (11件)
全件表示
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る