特許
J-GLOBAL ID:201303020320684322

ターゲット無線アクセス技術ネットワーク内で非パケット交換サービスを提供する方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 谷・阿部特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-168922
公開番号(公開出願番号):特開2013-229944
出願日: 2013年08月15日
公開日(公表日): 2013年11月07日
要約:
【課題】ターゲットRAT(無線アクセス技術)ネットワークに、非パケット交換サービスを提供する方法および装置について記載する。【解決手段】CS(回線交換)サービス通知メッセージが、WTRUによって受信される。WTRUが有効なTMSIを割り当てられていた場合、システム間変更がソースRATネットワークからターゲットRATネットワークへと実施された後、有効なTMSIを含むページング応答メッセージが送信される。CSサービス通知メッセージは、CSコール要求を着信させるためのものである。ソースRATネットワークは、LTEネットワークでよく、ターゲットRATネットワークは、3GPPネットワークでよい。あるいは、WTRUが有効なTMSIを割り当てられていない場合、WTRUを識別するIMSIを含むページング応答メッセージが、システム間変更の後で送信される。【選択図】図2
請求項(抜粋):
無線送受信ユニット(WTRU)によって実装される、ターゲット無線アクセス技術(RAT)ネットワーク内で非パケット交換サービスを提供する方法であって、 ソースRATネットワークからターゲットRATネットワークへのシステム間変更を実施した後に前記WTRUが使うべき識別を示す明示的指示を含む回線交換(CS)サービス通知メッセージを受信するステップと、 前記システム間変更が実施された後、前記明示的指示によって特定される識別を含むページング応答メッセージを送信するステップと を含むことを特徴とする方法。
IPC (1件):
H04W 36/14
FI (1件):
H04W36/14
Fターム (7件):
5K067AA21 ,  5K067BB01 ,  5K067DD17 ,  5K067DD24 ,  5K067EE02 ,  5K067EE16 ,  5K067JJ39
引用文献:
出願人引用 (4件)
  • ETSI TS 124 008 V8.5.0, 20090326, pages 89-90,356-360
  • 3GPP TS 23.272 V8.3.0, 20090316, pages 21-33
  • IMSI paging for CS fallback
全件表示
審査官引用 (4件)
  • ETSI TS 124 008 V8.5.0, 20090326, pages 89-90,356-360
  • 3GPP TS 23.272 V8.3.0, 20090316, pages 21-33
  • IMSI paging for CS fallback
全件表示

前のページに戻る