特許
J-GLOBAL ID:201303020503182105

ガスタービン燃焼器及びガスタービン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 井上 学 ,  戸田 裕二 ,  岩崎 重美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-042689
公開番号(公開出願番号):特開2013-178047
出願日: 2012年02月29日
公開日(公表日): 2013年09月09日
要約:
【課題】本発明の目的は、空気孔出口において空気孔壁面側の燃料濃度が可燃燃料濃度以下となる構造によって空気孔プレートの焼損を防ぐことにある。【解決手段】本発明は、燃料と燃焼用空気が燃焼して火炎を形成する燃焼室と、この燃焼室に前記燃料を噴出させる複数の燃料ノズルと、これら複数の燃料ノズルと対応する前記燃焼室に前記空気を噴出させる複数の空気孔が開いた空気孔プレートとを備え、複数の前記燃料ノズルと前記空気孔によって前記燃料と前記空気とが複数の同軸噴流として前記燃焼室内に噴出する燃料噴出装置で構成したガスタービン燃焼器において、前記空気孔出口における燃料濃度分布を空気孔壁面側は可燃燃料濃度以下、空気孔中心軸付近を最大濃度ピークとする前記燃料ノズルと前記空気孔プレートによる燃料噴出装置を有することを特徴とする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
燃料と燃焼用空気が燃焼して火炎を形成する燃焼室と、この燃焼室に前記燃料を噴出させる複数の燃料ノズルと、これら複数の燃料ノズルと対応する前記燃焼室に前記空気を噴出させる複数の空気孔が開いた空気孔プレートとを備え、複数の前記燃料ノズルと前記空気孔によって前記燃料と前記空気とが複数の同軸噴流として前記燃焼室内に噴出する燃料噴出装置で構成したガスタービン燃焼器において、前記空気孔出口における燃料濃度分布を空気孔壁面側は可燃燃料濃度以下、空気孔中心軸付近を最大濃度ピークとする前記燃料ノズルと前記空気孔プレートによる燃料噴出装置を有することを特徴とするガスタービン燃焼器。
IPC (5件):
F23R 3/28 ,  F23R 3/10 ,  F23R 3/12 ,  F02C 9/34 ,  F02C 7/228
FI (7件):
F23R3/28 B ,  F23R3/28 D ,  F23R3/10 ,  F23R3/12 ,  F23R3/28 A ,  F02C9/34 ,  F02C7/228

前のページに戻る