特許
J-GLOBAL ID:201303020503225459

乾燥スラッジ固化処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 浩二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-072872
公開番号(公開出願番号):特開2013-202870
出願日: 2012年03月28日
公開日(公表日): 2013年10月07日
要約:
【課題】生コン工場で発生する乾燥スラッジをコンクリートミキサー車の廃棄生コンを利用して簡単に固化処理する方法を提供し、乾燥スラッジおよび廃棄生コンの処理コストを軽減させる。【解決手段】ふるい格子4に通して選別された細粉状の乾燥スラッジ1の一部または大部分を平地面6上に延展することにより該平地面上に粉体層7を形成する一方、廃棄生コンがあるコンクリートミキサー車10に該乾燥スラッジ1の他の一部または大部分を投入して該乾燥スラッジと該廃棄生コンとを混合した後、該コンクリートミキサー車から該混合物15を前記粉体層7上に放出して延展し、その状態で一定時間放置し半固結状態となったときに攪拌することにより該混合物15に乾燥スラッジをさらに付着・混合させて放置し固結させる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
細粉状の乾燥スラッジの一部または大部分を平地面上に延展することにより該平地面上に粉体層を形成する一方、廃棄生コンがあるコンクリートミキサー車に該乾燥スラッジの他の一部または大部分を投入して該乾燥スラッジと該廃棄生コンとを混合した後、該コンクリートミキサー車から該混合物を前記粉体層の上に放出して延展し、その状態で一定時間放置し該混合物が半固結状態となったときに該混合物と前記粉体層とを攪拌して該粉体層の乾燥スラッジを該混合物に付着・混合させ、その状態でさらに放置することにより該混合物を固結させることを特徴とする乾燥スラッジ固化処理方法。
IPC (1件):
B28C 7/00
FI (1件):
B28C7/00
Fターム (3件):
4G056AA25 ,  4G056CD47 ,  4G056CD64
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る