特許
J-GLOBAL ID:201303020640712235

顕微鏡システムおよび顕微鏡観察方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大菅 義之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-012849
公開番号(公開出願番号):特開2013-152334
出願日: 2012年01月25日
公開日(公表日): 2013年08月08日
要約:
【課題】顕微鏡で観察する画像に対して最適な画像処理を施すことが可能な顕微鏡システムおよび顕微鏡観察方法を提供すること。【解決手段】顕微鏡により観察する被写体を撮像する撮像手段と、前記撮像手段により撮像された被写体画像に対して画像処理を行う画像処理手段と、前記画像処理手段により画像処理が施された被写体画像を表示する表示手段とを備え、前記画像処理手段が、ダイナミックレンジ改善モードと微細構造強調モードとを有し、前記ダイナミックレンジ改善モードと前記微細構造強調モードのそれぞれにおいて、高速モードと高精度モードとを有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
顕微鏡により観察する被写体を撮像する撮像手段と、 前記撮像手段により撮像された被写体画像に対して画像処理を行う画像処理手段と、 前記画像処理手段により画像処理が施された被写体画像を表示する表示手段と、 を備え、 前記画像処理手段は、ダイナミックレンジ改善モードと微細構造強調モードとを有し、前記ダイナミックレンジ改善モードと前記微細構造強調モードのそれぞれにおいて、高速モードと高精度モードとを有する、 ことを特徴とする顕微鏡システム。
IPC (4件):
G02B 21/36 ,  H04N 5/235 ,  G06T 5/00 ,  H04N 1/407
FI (4件):
G02B21/36 ,  H04N5/235 ,  G06T5/00 100 ,  H04N1/40 101E
Fターム (34件):
2H052AF14 ,  2H052AF21 ,  2H052AF25 ,  5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB01 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CE02 ,  5B057CE08 ,  5B057CE11 ,  5B057CE17 ,  5B057CH16 ,  5B057CH18 ,  5B057DA16 ,  5B057DB02 ,  5B057DB06 ,  5B057DB09 ,  5B057DC23 ,  5C077LL19 ,  5C077PP02 ,  5C077PP10 ,  5C077PQ08 ,  5C077PQ19 ,  5C122DA25 ,  5C122EA21 ,  5C122EA22 ,  5C122FH01 ,  5C122FH23 ,  5C122FH24 ,  5C122HB01
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る