特許
J-GLOBAL ID:201303020917254779

高度に形状適合性の分岐型医療デバイスの分枝アクセス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 青木 篤 ,  島田 哲郎 ,  三橋 真二 ,  伊藤 公一 ,  伊藤 健太郎 ,  曽根 太樹
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-533347
公開番号(公開出願番号):特表2013-507194
出願日: 2010年10月08日
公開日(公表日): 2013年03月04日
要約:
本発明は、側枝デバイスのための採用随意の入口を有する、高度に形状適合性であるステントグラフトを含む。上記ステントグラフトは、ステントによって支持されるグラフトであって、ステントは互いに反対の第1及び第2の方向の尖部を各々が備える波状起伏を備える、グラフトと、テープ部材であって、テープ部材の端縁が各々の波状起伏の第1の尖部の端縁に位置合わせされるように上記ステント及びグラフトに取り付けられ、このため波状起伏の前記第1の方向の尖部をグラフトに閉じ込め、波状起伏の第2の方向の尖部はグラフトに対して閉じ込められていない、テープ部材とを備え、上記グラフトは、長手方向に圧縮されると、一方向性の折りひだを形成し,上記波状起伏の上記第1の方向の尖部は、圧縮されると、隣の折りひだの下に位置させられる。本発明は、さらに、上記の高度に形状適合性であるステントグラフトを作成し且つ使用する方法と、採用随意の入口を形成する方法とを開示して特許請求する。
請求項(抜粋):
多腔型のステントグラフトであって、 開口部を有する最内側チューブと開口部を有する最外側チューブとから構成されており且つ主ステントによって支持されているグラフトによって画定されている主管腔と、 前記グラフトの前記最内側チューブと前記最外側チューブとの間に配置されている副管腔とを備え、 前記副管腔は前記開口部を通して流体連通している、ステントグラフト。
IPC (1件):
A61F 2/06
FI (1件):
A61F2/06
Fターム (15件):
4C097AA15 ,  4C097BB01 ,  4C097CC01 ,  4C097DD02 ,  4C097DD03 ,  4C097DD09 ,  4C097DD10 ,  4C097EE01 ,  4C097EE02 ,  4C097EE03 ,  4C097EE06 ,  4C097EE07 ,  4C097EE08 ,  4C097EE09 ,  4C097EE11
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特許第6645242号
  • 二股の/枝分かれした血管用プロテーゼ
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2003-579699   出願人:クックインコーポレイティド, ウイリアムエー.クックオーストラリアピティワイリミティド., ウイルアムクック,ユーロップエイピーエス
  • よじれに抗するステント移植片
    公報種別:公表公報   出願番号:特願平9-522169   出願人:ゴアエンタープライズホールディングス,インコーポレイティド
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 特許第6645242号
  • 二股の/枝分かれした血管用プロテーゼ
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2003-579699   出願人:クックインコーポレイティド, ウイリアムエー.クックオーストラリアピティワイリミティド., ウイルアムクック,ユーロップエイピーエス
  • よじれに抗するステント移植片
    公報種別:公表公報   出願番号:特願平9-522169   出願人:ゴアエンタープライズホールディングス,インコーポレイティド
全件表示

前のページに戻る