特許
J-GLOBAL ID:201303021279251240

防液堤及び構造物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 志賀 正武 ,  高橋 詔男 ,  佐伯 義文 ,  川渕 健一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-022243
公開番号(公開出願番号):特開2013-159361
出願日: 2012年02月03日
公開日(公表日): 2013年08月19日
要約:
【課題】地震や津波等によって防液堤の躯体が破壊されたとしても、その躯体のコンクリート片の散逸を防ぎ、転倒したり崩壊したりせずに自立した形状を保持することができ、しかも、目地部が破損した場合であっても、タンクから漏出した内容物の流出を防ぐという防液堤の機能を保持することができ、しかも低コストで容易に施工することができる防液堤を提供することを目的とする。【解決手段】タンクTの周囲に設置されていると共にコンクリート造の躯体2に目地部が設けられている防液堤1において、躯体2の表面に、イソシアネートと、ポリオール及びアミンのうちの少なくとも一方からなる硬化剤との化学反応により形成された化合物からなる樹脂製の補強塗膜3が被覆されており、補強塗膜3が、少なくとも目地部を跨いで塗布されて目地部を被覆している。【選択図】図1
請求項(抜粋):
タンクの周囲に設置されていると共にコンクリート造の躯体に目地部が設けられている防液堤において、 前記躯体の表面に、イソシアネートと、ポリオール及びアミンのうちの少なくとも一方からなる硬化剤と、の化学反応により形成された化合物からなる樹脂製の補強塗膜が被覆されており、 該補強塗膜が、少なくとも前記目地部を跨いで塗布されて該目地部を被覆していることを特徴とする防液堤。
IPC (2件):
B65D 90/24 ,  E02D 31/00
FI (2件):
B65D90/24 ,  E02D31/00 Z
Fターム (4件):
3E070AA03 ,  3E070AB03 ,  3E070BH01 ,  3E070VA22
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 目地構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-107580   出願人:大久保正人
  • 油漏れ防止部材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-224979   出願人:株式会社ブリヂストン
  • 農業用水路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-180106   出願人:株式会社大塚工業
審査官引用 (6件)
  • 目地構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-107580   出願人:大久保正人
  • 油漏れ防止部材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-224979   出願人:株式会社ブリヂストン
  • 農業用水路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-180106   出願人:株式会社大塚工業
全件表示

前のページに戻る