特許
J-GLOBAL ID:201303021364609618

地表面動作時に障害物回避情報を表示するためのシステム及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 小野 新次郎 ,  小林 泰 ,  竹内 茂雄 ,  山本 修 ,  鐘ヶ江 幸男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-111726
公開番号(公開出願番号):特開2013-249057
出願日: 2013年05月28日
公開日(公表日): 2013年12月12日
要約:
【課題】航空機の特徴部に対する障害物の操縦士の認識を支援するためのシステム及び方法を提供する。【解決手段】処理装置36、50は、航空機特徴部(例えば、灯モジュール30)内に取り付けられた検出器26から検出器情報を受信し、受信された検出器情報又はデータベース情報に基づいて、少なくとも1つの障害物が予め規定された視野内に置かれているかどうかを決定し、画像を生成する。画像は、航空機の翼先端を表す少なくとも1つの特徴部を有する自機絵記号、及び決定された少なくとも1つの障害物に関連付けられた少なくとも1つの指示子を含む。表示装置54が生成された画像を提示する。表示装置は、左翼に関係付けられた1つの翼先端特徴部に隣接する第1の検出適用範囲領域の先端、及び右翼に関係付けられた1つの翼先端特徴部に隣接する第2の検出適用範囲領域の先端を提示する。指示子は、適用範囲領域のうちの少なくとも1つの中に提示される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
航空機(20)用のシステムであって、 翼先端灯モジュール(30)、胴体、発動機覆い、着陸装置、又は尾部構成要素のうちの少なくとも1つに取り付けられた1つ又は複数の検出器(26)から検出器情報を受信し、 前記受信された検出器情報に基づいて、予め決められた視野内に少なくとも1つの障害物が置かれているかどうかを決定し、 前記航空機の前記少なくとも1つの翼先端灯モジュール、胴体、発動機覆い、着陸装置、又は尾部構成要素を表す少なくとも1つの特徴部を含む自機絵記号(82)、及び 前記決定された少なくとも1つの障害物に関連付けられた少なくとも1つの指示子(90) を含む画像を生成する ように構成された処理装置(36、50)と、 前記生成された画像を提示するように構成された表示装置(54)と を備える、システム。
IPC (1件):
B64D 45/00
FI (1件):
B64D45/00 A
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る