特許
J-GLOBAL ID:201303021462906752

セメント分散剤およびこれを用いたセメント組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 鎌田 耕一 ,  松本 武彦
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-242933
公開番号(公開出願番号):特開2002-121056
特許番号:特許第4947856号
出願日: 2001年08月09日
公開日(公表日): 2002年04月23日
請求項(抜粋):
【請求項1】 下記一般式(1)で示される不飽和ポリアルキレングリコールエーテル系単量体(a)由来の構成単位(I)と、下記一般式(2)で示される不飽和モノカルボン酸系単量体(b)由来の構成単位(II)とを含んでなる共重合体を必須成分として含み、かつ、前記構成単位(II)が前記共重合体の全構成単位中の50重量%以下を占め、該構成単位(II)がアクリル酸(塩)に由来する構造を少なくとも含んでなり、前記共重合体は、共重合体が有するカルボキシル基を全て未中和型に換算したときのカルボキシル基ミリ当量数が、共重合体1g当たり、0.10〜3.30meqの範囲にある、セメント分散剤。 (式(1)中、Yは、炭素数2または3のアルケニル基を表し、R1Oは、炭素数2〜18のオキシアルキレン基の1種または2種以上の混合物を表し、かつ全オキシアルキレン基中の90モル%以上はオキシエチレン基であり、nは、オキシアルキレン基の平均付加モル数であり、40〜300の数を表わす。) (式(2)中、R2、R3、R4は、それぞれ独立に水素またはメチル基を表し、Mは、水素、一価金属、二価金属、アンモニウム基または有機アミン基を表わす。)
IPC (5件):
C04B 24/26 ( 200 6.01) ,  C04B 24/32 ( 200 6.01) ,  C04B 28/02 ( 200 6.01) ,  C08F 290/06 ( 200 6.01) ,  C04B 103/40 ( 200 6.01)
FI (6件):
C04B 24/26 B ,  C04B 24/26 E ,  C04B 24/32 A ,  C04B 28/02 ,  C08F 290/06 ,  C04B 103:40
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る