特許
J-GLOBAL ID:201303021885034727

灯具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 西 博幸 ,  渡辺 隆一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-202903
公開番号(公開出願番号):特開2013-040558
出願日: 2012年09月14日
公開日(公表日): 2013年02月28日
要約:
【課題】点状光源の並びによって光のラインを形成する表示装置において、視認性向上と強度アップとを図る。【解決手段】表示装置は、長尺で金属製の下ベース1と、下ベース1に取り付けられる多数本の表示ユニット2とが構成されている。表示ユニット2は金属製の外カバー15と、外カバー15の内部に嵌め込んだ透明体製の内カバー16,17とを備えており、内カバー16,17の内部に、発光ダイオード4を飛び飛びに搭載した回路基板18が配置されている。表示ユニット2は、外カバー15の上係合爪21を下係合爪12に噛み合わせることで下ベース1に取り付けられている。各発光ダイオード4から照射された光は、外カバー15の開口溝によってラインとして揃えられる。【選択図】図3
請求項(抜粋):
ライン状に並べて飛び飛びに配置された多数の点状光源と、前記点状光源の群が内蔵された中空状のケースとを備えており、前記ケースは前記点状光源の並び方向に沿って長く延びる形態であり、かつ、前記ケースは、弾性変形しない剛体構造であると共に点状光源の並び方向に沿って延びる細長い形態であり、更に、前記ケースにその長手方向に延びる透光部を設けることによって発光ラインが表示されるようになっている、 発光性表示装置。
IPC (1件):
E01F 9/016
FI (1件):
E01F9/016
Fターム (17件):
2D064AA02 ,  2D064AA04 ,  2D064AA22 ,  2D064BA01 ,  2D064BA06 ,  2D064CA03 ,  2D064CA05 ,  2D064DA01 ,  2D064EA03 ,  2D064EB05 ,  2D064EB15 ,  2D064EB31 ,  2D064EB35 ,  2D064EB38 ,  2D064GA01 ,  2D064GA02 ,  2D064HA13
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る