特許
J-GLOBAL ID:201303022296027970

無線通信システム、基地局、移動局、および無線通信方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-074581
公開番号(公開出願番号):特開2013-207561
出願日: 2012年03月28日
公開日(公表日): 2013年10月07日
要約:
【課題】干渉源となる基地局のセル半径を適切に制御することで、各基地局において適切なセルを形成する。【解決手段】基地局間通信が可能な複数の基地局20と、いずれかの当該基地局に無線接続可能な移動局30と、から構成される無線通信システムにおいて、基地局20が、自局の設置状況に基づくセル情報を記憶しておき、基地局20が、通信中の移動局30との無線通信における通信品質の劣化を検出すると、移動局30に対して位置情報を要求し、移動局30は、基地局20から自局の位置情報を要求されると、当該位置情報を取得して基地局20に送信し、基地局20は、移動局30の位置情報を取得すると、当該移動局の位置情報と、セル情報とに基づいて自局のセル半径を調整する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
基地局間通信が可能な複数の基地局と、いずれかの当該基地局に無線接続可能な移動局と、から構成される無線通信システムであって、 前記基地局は、 自局の設置状況に基づくセル情報を記憶する記憶部と、 通信中の前記移動局との無線通信における通信品質の劣化を検出すると、前記移動局に対して位置情報を要求し、当該移動局の位置情報を取得すると、当該移動局の位置情報と、前記セル情報とに基づいて自局のセル半径を制御する基地局制御部と、を備え、 前記移動局は、 前記基地局から自局の位置情報を要求されると、当該位置情報を取得して前記基地局に送信するよう制御する移動局制御部、を備える、 ことを特徴とする無線通信システム。
IPC (4件):
H04W 16/08 ,  H04W 92/20 ,  H04W 16/28 ,  H04W 64/00
FI (5件):
H04Q7/00 204 ,  H04Q7/00 692 ,  H04Q7/00 232 ,  H04Q7/00 502 ,  H04Q7/00 508
Fターム (16件):
5K067AA03 ,  5K067DD19 ,  5K067DD42 ,  5K067DD44 ,  5K067DD57 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE24 ,  5K067EE55 ,  5K067FF03 ,  5K067GG08 ,  5K067GG11 ,  5K067HH22 ,  5K067JJ52 ,  5K067JJ56 ,  5K067KK02

前のページに戻る