特許
J-GLOBAL ID:201303022306702094

電源回路

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-048525
公開番号(公開出願番号):特開2013-186494
出願日: 2012年03月05日
公開日(公表日): 2013年09月19日
要約:
【課題】 入力される交流電圧が変動した場合でも、安定した直流電圧を出力する。【解決手段】 整流回路2からの電圧V4が閾値電圧Vth以上であるとき、トランジスタQ1、Q2がオフ状態になるので、整流回路2からの電圧に基づく電流が出力部3に流れず、出力部6に電圧を生成させない。整流回路2からの電圧が閾値電圧Vth未満であるとき、トランジスタQ1がオン状態になる。このとき、閾値電圧Vthが出力電圧以上であれば、トランジスタQ2がオン状態になるので、整流回路2からの電圧V3に基づく電流が出力部6に流れ、出力部6に電圧を生成させる。閾値電圧Vthが出力電圧にトランジスタQ2のベース-エミッタ間電圧を加算した電圧未満であれば、トランジスタQ2がオフ状態になるので、出力部6に電圧を生成させない。【選択図】図1
請求項(抜粋):
入力される交流電圧に基づいて直流電圧を生成する電源回路であって、 前記交流電圧を整流する整流回路と、 前記整流回路からの電圧を受けて、出力部が生成すべき電圧にpnpトランジスタのベース-エミッタ間電圧とnpnトランジスタのベース-エミッタ間電圧とを加算した電圧値である所定の閾値電圧を生成する閾値電圧生成部と、 前記閾値電圧がエミッタに供給され、前記整流回路からの電圧がベースに供給される前記pnpトランジスタと、 前記整流回路からの電圧がコレクタに供給され、エミッタが出力部に接続され、ベースが前記pnpトランジスタのコレクタおよびローレベルの電位に接続された前記npnトランジスタと、 前記npnトランジスタがオン状態のときに、前記整流回路からの電圧に基づく電流を受けて、直流電圧を生成する前記出力部とを備える、電源回路。
IPC (2件):
G05F 1/56 ,  H02J 1/00
FI (3件):
G05F1/56 310A ,  G05F1/56 310K ,  H02J1/00 306C
Fターム (18件):
5G065AA00 ,  5G065DA04 ,  5G065DA06 ,  5G065DA07 ,  5G065EA06 ,  5G065GA03 ,  5G065HA04 ,  5G065JA02 ,  5G065MA09 ,  5G065NA04 ,  5H430BB01 ,  5H430BB09 ,  5H430BB11 ,  5H430EE02 ,  5H430FF02 ,  5H430FF12 ,  5H430GG02 ,  5H430KK05
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 電源回路用補助電源回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-060849   出願人:富士通株式会社
  • 電源回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-123609   出願人:オンキヨー株式会社
審査官引用 (2件)
  • 電源回路用補助電源回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-060849   出願人:富士通株式会社
  • 電源回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-123609   出願人:オンキヨー株式会社

前のページに戻る