特許
J-GLOBAL ID:201303022324949641

熱膨張した微小球およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 新樹グローバル・アイピー特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-210954
公開番号(公開出願番号):特開2013-018990
出願日: 2012年09月25日
公開日(公表日): 2013年01月31日
要約:
【課題】充填性の良い熱膨張した微小球とその製造方法を提供することを目的とする。【解決手段】熱可塑性樹脂からなる外殻と、それに内包され且つ前記熱可塑性樹脂の軟化点以下の沸点を有する発泡剤とから構成され、平均粒子径が1〜100μmである熱膨張性微小球を、膨張開始温度以上に加熱して膨張させる製造方法で得られる熱膨張した微小球であって、その空隙率が0.70以下である熱膨張した微小球。【選択図】図1
請求項(抜粋):
熱可塑性樹脂としてニトリル系単量体を必須成分として含む単量体混合物に由来する構造単位を有し、前記ニトリル系単量体の重量割合が前記単量体混合物に対して20重量%以上である外殻と、それに内包され且つ前記熱可塑性樹脂の軟化点以下の沸点を有する発泡剤とから構成され、平均粒子径が1〜100μmである熱膨張性微小球が、膨張開始温度以上に加熱されて熱膨張した微小球であって、 該熱膨張した微小球は、 空隙率が0.70以下であり、 凝集微小球の含有率が5重量%以下であり、且つ 25°Cにおける真比重が0.79g/cc以上である微小球の含有率が5重量%以下であることを特徴とする熱膨張した微小球。
IPC (1件):
C08J 9/32
FI (1件):
C08J9/32
Fターム (7件):
4F074AA12F ,  4F074AA49F ,  4F074BA35 ,  4F074BA53 ,  4F074CA31 ,  4F074CB61 ,  4F074CB82
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 米国特許第3615972号明細書
  • 特公昭59-53290号公報
  • 国際公開第2005/049698号パンフレット
全件表示

前のページに戻る