特許
J-GLOBAL ID:201303022479266303

溶融炭酸塩形燃料電池の繊維強化電解質板の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 栗原 浩之 ,  村中 克年
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-097468
公開番号(公開出願番号):特開2013-149630
出願日: 2013年05月07日
公開日(公表日): 2013年08月01日
要約:
【課題】 電解質板に繊維を混入させてその補強を行う場合において、その最適化を図り得る溶融炭酸塩形燃料電池の繊維強化電解質板の製造方法を提供する。【解決手段】 アルミナ繊維を10kg/cm2プレスで裁断した後、この繊維を、水に溶融させた水溶性結合剤に投入して攪拌するとともに、その後リチウムアルミネートを投入して攪拌することによりスラリー組成物を形成し、さらにこのスラリー組成物をシート状に成形して乾燥することによりグリーンシートを形成し、その後前記グリーンシートを熱処理することにより前記水溶性結合剤を焼失させて多孔質体とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
アルミナ繊維を10kg/cm2プレスで裁断した後、この繊維を、水に溶融させた水溶性結合剤に投入して攪拌するとともに、その後リチウムアルミネートを投入して攪拌することによりスラリー組成物を形成し、さらにこのスラリー組成物をシート状に成形して乾燥することによりグリーンシートを形成し、その後前記グリーンシートを熱処理することにより前記水溶性結合剤を焼失させて多孔質体とすることを特徴とする溶融炭酸塩形燃料電池の繊維強化電解質板の製造方法。
IPC (1件):
H01M 8/02
FI (1件):
H01M8/02 K
Fターム (12件):
5H026AA05 ,  5H026BB01 ,  5H026BB03 ,  5H026BB06 ,  5H026BB08 ,  5H026CX02 ,  5H026CX04 ,  5H026EE11 ,  5H026EE12 ,  5H026EE18 ,  5H026HH03 ,  5H026HH05
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る