特許
J-GLOBAL ID:201303022739933945

ポリグリセリン誘導体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 後藤 幸久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-167147
公開番号(公開出願番号):特開2013-224455
出願日: 2013年08月09日
公開日(公表日): 2013年10月31日
要約:
【課題】生体適合性に優れ、且つ、安価に提供することができる新規の温度感受性高分子化合物の中間原料として有用なポリグリセリン誘導体を提供する。【解決手段】本発明のポリグリセリン誘導体は、分子量が120〜12000であり、全ての水酸基のうち1級水酸基が50%以上であるポリグリセリンに下記の基X1を導入して得られる、下記式(I)【化1】[式中、GLはグリセリン残基、X1は、末端にカルボキシル基を有し、GLとの連結基としてカルボニル結合(-C(=O)-)を有する、炭素数1〜20の炭化水素基を示す]で表される繰り返し単位を有する。【選択図】なし
請求項(抜粋):
分子量が120〜12000であり、全ての水酸基のうち1級水酸基が50%以上であるポリグリセリンに下記の基X1を導入して得られる、下記式(I)
IPC (1件):
C08G 65/48
FI (1件):
C08G65/48
Fターム (2件):
4J005AA21 ,  4J005BD02
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る