特許
J-GLOBAL ID:201303022849331371

発信者番号通知装置、発信者番号通知システム、及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-089713
公開番号(公開出願番号):特開2013-201738
出願日: 2012年03月26日
公開日(公表日): 2013年10月03日
要約:
【課題】追加ダイヤルイン番号宛に発信された通話の発信者番号を、転送先の携帯端末3へ表示させるとともに、応答できなかった場合には着信履歴を表示する。【解決手段】本発明の発信者番号通知システムは、着信信号に含まれる発信者番号と追加ダイヤルイン番号を交換機1から受け取り、受け取った発信者番号と追加ダイヤルイン番号を受信日時とともに履歴情報として保存し、携帯端末3からの問い合わせに応じて発信者番号を通知する手段を設けたことを特徴とする。また、携帯端末3において、着信を契機に発信者番号通知装置2へその着信の発信者番号を問い合わせる手段と、発信者番号通知装置2から通知された発信者番号を表示する手段とを設けたことを特徴とする。さらに、前記携帯端末3において、着信信号を受信できなかった場合であっても、発信者番号通知装置2から着信履歴情報を取得して表示させる手段を設けたことを特徴とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
転送先携帯端末へ発信者番号を通知する発信者番号通知装置であって、 追加ダイヤルイン番号と転送先携帯端末の電話番号とを対応付けて格納する転送先情報格納手段と、 交換機または外部装置から発信者番号と追加ダイヤルイン番号を受信する番号取得手段と、 前記番号取得手段によって取得した発信者番号と追加ダイヤルイン番号とを、取得した日時情報とともに蓄積保存する履歴情報格納手段と、 発信者番号の問い合わせを行ってきた携帯端末に対し、発信者番号を通知する発信者番号通知手段とを備えたことを特徴とする発信者番号通知装置。
IPC (3件):
H04M 3/00 ,  H04Q 3/58 ,  H04W 4/16
FI (3件):
H04M3/00 C ,  H04Q3/58 105 ,  H04Q7/00 132
Fターム (22件):
5K049AA17 ,  5K049BB04 ,  5K049BB16 ,  5K049EE05 ,  5K049FF02 ,  5K049FF32 ,  5K049GG11 ,  5K049KK02 ,  5K067AA21 ,  5K067DD17 ,  5K067DD30 ,  5K067EE02 ,  5K067EE16 ,  5K067FF06 ,  5K067FF07 ,  5K067GG11 ,  5K201AA06 ,  5K201BD01 ,  5K201CB01 ,  5K201CB05 ,  5K201EC03 ,  5K201ED05

前のページに戻る