特許
J-GLOBAL ID:201303023073342811

グラフェンに基づいた2次元サンドウィッチナノ材料の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 江藤 聡明
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-505476
公開番号(公開出願番号):特表2013-530908
出願日: 2011年04月20日
公開日(公表日): 2013年08月01日
要約:
(a) (a1)グラフェンオキシド粒子、水、並びに一種以上の陽イオン性界面活性剤及び/又は非イオン性界面活性剤を含む混合物、又は (a2)グラフェン粒子、グラファイトの溶液剥離に有用な一種以上の溶媒、並びに一種以上の陽イオン性界面活性剤及び/又は非イオン性界面活性剤を含む混合物を準備する工程、 (b)一種以上のゾル前駆体化合物を、工程(a)から得られた混合物に添加する工程、 (c)工程(b)から得られた混合物を、ゾル/ゲル法においてそれぞれ反応させ、一種以上のゾル前駆体化合物からグラフェンオキシド粒子又はグラフェン粒子にゲルを形成する工程、 (d)上記一種以上の界面活性剤を除去する工程、及び (e)任意に、ゲル被覆されたグラフェンオキシド粒子を、不活性ガス雰囲気下で1分以上の間、500°C以上に加熱し、グラフェンオキシドをグラフェンに還元する工程、 を有することを特徴とする、2次元サンドウィッチナノ材料の製造方法。【選択図】なし
請求項(抜粋):
(a) (a1)グラフェンオキシド粒子、水、並びに一種以上の陽イオン性界面活性剤及び/又は非イオン性界面活性剤を含む混合物、又は (a2)グラフェン粒子、グラファイトの溶液剥離に有用な一種以上の溶媒、並びに一種以上の陽イオン性界面活性剤及び/又は非イオン性界面活性剤を含む混合物を準備する工程、 (b)一種以上のゾル前駆体化合物を、工程(a)から得られた混合物に添加する工程、 (c)工程(b)から得られた混合物を、ゾル/ゲル法においてそれぞれ反応させ、一種以上のゾル前駆体化合物からグラフェンオキシド粒子又はグラフェン粒子にゲルを形成する工程、 (d)上記一種以上の界面活性剤を除去する工程、及び (e)任意に、ゲル被覆されたグラフェンオキシド粒子を、不活性ガス雰囲気下で1分以上の間、500°C以上に加熱し、グラフェンオキシドをグラフェンに還元する工程、 を有することを特徴とする、2次元サンドウィッチナノ材料の製造方法。
IPC (7件):
C01B 31/02 ,  H01M 4/587 ,  H01M 4/36 ,  H01M 4/90 ,  B82Y 40/00 ,  B82Y 30/00 ,  H01G 11/22
FI (7件):
C01B31/02 101Z ,  H01M4/587 ,  H01M4/36 C ,  H01M4/90 X ,  B82Y40/00 ,  B82Y30/00 ,  H01G9/00 301A
Fターム (36件):
4G146AA01 ,  4G146AB07 ,  4G146AC08B ,  4G146AD11 ,  4G146AD21 ,  4G146AD24 ,  4G146AD25 ,  4G146AD35 ,  4G146AD40 ,  4G146BA01 ,  4G146BA08 ,  4G146BA12 ,  4G146BA22 ,  4G146BA42 ,  4G146BC02 ,  4G146BC25 ,  4G146CB23 ,  4G146CB32 ,  4G146CB34 ,  5E078AB06 ,  5E078BA18 ,  5E078BA27 ,  5H018AA01 ,  5H018BB12 ,  5H018BB16 ,  5H018DD10 ,  5H018EE06 ,  5H018EE12 ,  5H050AA01 ,  5H050BA17 ,  5H050CA17 ,  5H050CB08 ,  5H050EA02 ,  5H050EA08 ,  5H050EA12 ,  5H050FA18
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
前のページに戻る