特許
J-GLOBAL ID:201303023867357333

ゲーム管理装置、ゲームシステム、ゲーム管理方法及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 森本 理恵 ,  森本 和教
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-092800
公開番号(公開出願番号):特開2013-212391
出願日: 2013年04月25日
公開日(公表日): 2013年10月17日
要約:
【課題】ユーザが手持ちのアイテム等を相手にプレゼントする際に、相手が希望するであろう(あるいは希望しないであろう)と考えられるアイテム等か否かを容易に認識できるゲーム環境を提供する。【解決手段】ゲーム情報記憶制御手段51は、各ユーザのゲーム情報を記憶装置50に記憶する。第1のユーザがプレゼント先である第2のユーザを選択するプレゼント先選択操作を行った場合に、優先度設定手段52が、第2のユーザが所有しているアイテム等のゲーム情報に基づいて、第2のユーザへのプレゼントとして推奨するための優先度を、第1のユーザが所有しているアイテム等に対して設定し、優先度報知手段53が、前記優先度を報知するための情報として、プレゼント選択画面のデータを、第1のユーザの端末装置3へ送信する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
端末装置と通信し、ユーザがゲーム内で所有しているものを他のユーザにプレゼントすることができるゲームの管理を行うゲーム管理装置であって、 各ユーザのゲーム情報を記憶装置に記憶するゲーム情報記憶制御手段と、 前記ゲーム情報記憶制御手段に含まれるものであり、各ユーザが所有しているものを記憶装置に記憶する所有情報記憶制御手段と、 第1のユーザがプレゼント先である第2のユーザを選択するプレゼント先選択操作に関する情報に応じて、第2のユーザへのプレゼントとして推奨するための優先度を、第2のユーザのゲーム情報に基づいて、第1のユーザが所有しているものに対して設定する優先度設定手段と、 第1のユーザが所有しているものに対して設定された前記優先度に基づいて生成したプレゼント選択画面のデータを、第1のユーザの端末装置に送信する手段と、を備えるゲーム管理装置。
IPC (2件):
A63F 13/00 ,  A63F 13/12
FI (4件):
A63F13/00 244 ,  A63F13/00 384 ,  A63F13/00 160 ,  A63F13/00 310
Fターム (12件):
2C001AA05 ,  2C001BA06 ,  2C001BB02 ,  2C001BD07 ,  2C001CA01 ,  2C001CA06 ,  2C001CB00 ,  2C001CB01 ,  2C001CB02 ,  2C001CB03 ,  2C001CB08 ,  2C001CC03
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • ドラゴンコレクション
審査官引用 (1件)
  • ドラゴンコレクション

前のページに戻る