特許
J-GLOBAL ID:201303024326082591

感熱記録体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡田 和秀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-107488
公開番号(公開出願番号):特開2013-233727
出願日: 2012年05月09日
公開日(公表日): 2013年11月21日
要約:
【課題】耐光性に優れた感熱記録体を提供することを目的とする。【解決手段】基材上2に、少なくとも感熱記録層4が形成される感熱記録体1であって、感熱記録層4は、テトラキス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジル)-1,2,3,4-ブタンテトラカルボキシレートを、前記感熱記録層3の固形分100重量部に対して、2.1重量部以上8.3重量部以下含有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
基材上に、少なくとも感熱記録層が形成される感熱記録体であって、 前記感熱記録層は、テトラキス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジル)-1,2,3,4-ブタンテトラカルボキシレートを、前記感熱記録層の固形分100重量部に対して、2.1重量部以上8.3重量部以下含有する、 ことを特徴とする感熱記録体。
IPC (5件):
B41M 5/337 ,  B41M 5/28 ,  B41M 5/30 ,  B41M 5/42 ,  B41M 5/40
FI (3件):
B41M5/18 101C ,  B41M5/18 E ,  B41M5/18 B
Fターム (12件):
2H026AA07 ,  2H026BB02 ,  2H026BB21 ,  2H026DD45 ,  2H026DD53 ,  2H026EE03 ,  2H026EE05 ,  2H026FF01 ,  2H026FF11 ,  2H026FF15 ,  2H026FF17 ,  2H026FF29

前のページに戻る