特許
J-GLOBAL ID:201303024403345584

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 亀井 岳行
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-093978
公開番号(公開出願番号):特開2013-222092
出願日: 2012年04月17日
公開日(公表日): 2013年10月28日
要約:
【課題】開閉部材の剛性が低くても、回転部材と対向部材との接触を安定化させること。【解決手段】画像形成装置の本体(U1)に支持された回転部材(PR)と、開閉部材(U1b)に支持され回転部材(PR)に対向する対向部材(Tr)と、対向部材(Tr)に設けられた被位置決め部(37)と、開閉部材(U1b)が閉塞された場合に被位置決め部(37)が接触して位置決めを行う位置決め部(52)と、被位置決め部(37)が接触面(52b)に近づく方向に行くに連れて対向部材(Tr)が回転部材(PR)に近づく方向に傾斜する接触面(52b)を有する位置決め部(52)と、を備えた画像形成装置(U)。【選択図】図9
請求項(抜粋):
画像形成装置の本体に対して、前記画像形成装置の本体の内部を開放する開放位置と、内部が閉塞される閉塞位置との間で、移動可能に支持された開閉部材と、 前記画像形成装置の本体に支持され、回転中心を中心として回転可能な回転部材と、 前記開閉部材に支持され、前記開閉部材が前記閉塞位置に移動した場合に、前記回転部材に接触した状態で対向する対向部材と、 前記対向部材に設けられた被位置決め部と、 前記画像形成装置の本体に設けられ、前記開閉部材が前記閉塞位置に移動した場合に、前記被位置決め部が接触して位置決めを行う位置決め部と、 前記開閉部材に支持され、前記被位置決め部を前記位置決め部に向けて押し付ける押し付け部材と、 前記被位置決め部が接触する接触面であって、前記被位置決め部が前記接触面に近づく方向に行くに連れて、前記対向部材が前記回転部材に近づく方向に傾斜する前記接触面、を有する前記位置決め部と、 を備えたことを特徴とする画像形成装置。
IPC (2件):
G03G 21/16 ,  G03G 15/16
FI (2件):
G03G15/00 554 ,  G03G15/16 103
Fターム (53件):
2H171FA03 ,  2H171FA09 ,  2H171FA15 ,  2H171FA22 ,  2H171FA28 ,  2H171GA11 ,  2H171GA12 ,  2H171GA13 ,  2H171KA05 ,  2H171KA06 ,  2H171KA07 ,  2H171KA10 ,  2H171KA11 ,  2H171KA17 ,  2H171KA18 ,  2H171KA22 ,  2H171KA23 ,  2H171KA25 ,  2H171KA26 ,  2H171KA27 ,  2H171QA02 ,  2H171QA04 ,  2H171QA08 ,  2H171QB03 ,  2H171QB16 ,  2H171QB32 ,  2H171QC03 ,  2H171SA11 ,  2H171SA19 ,  2H171SA22 ,  2H171SA26 ,  2H171WA08 ,  2H171WA17 ,  2H171WA21 ,  2H171WA23 ,  2H200FA12 ,  2H200FA17 ,  2H200GA23 ,  2H200GA33 ,  2H200GB12 ,  2H200GB22 ,  2H200GB41 ,  2H200HA02 ,  2H200HB12 ,  2H200JA02 ,  2H200JB32 ,  2H200LA03 ,  2H200LA08 ,  2H200LA12 ,  2H200LA15 ,  2H200LA17 ,  2H200LA24 ,  2H200LA28
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-062539   出願人:京セラミタ株式会社

前のページに戻る