特許
J-GLOBAL ID:201303024518787955

多層フィルタ媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 青木 篤 ,  石田 敬 ,  古賀 哲次 ,  出野 知 ,  蛯谷 厚志 ,  高橋 正俊 ,  胡田 尚則
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-034478
公開番号(公開出願番号):特開2013-146730
出願日: 2013年02月25日
公開日(公表日): 2013年08月01日
要約:
【課題】流体流から粒子を除去する多層フィルタ媒体を提供する。【解決手段】多層フィルタ媒体は、デプス濾過層と、膜濾過層と、支持層を含むことができる。追加の層が存在していてもよい。膜濾過層は、延伸ポリテトラフルオロエチレン(ePTFE)を含むことができる。この多層フィルタ媒体のさまざまな層は、複数の点接合を通じて一緒に接合することができる。点接合プロセスは、多層フィルタ媒体の複数の層を1回だけの操作で同時に一緒に接合する操作を含むことができる。点接合は、超音波接合を利用して作り出すことができる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
フィルタ媒体であって、 第1の熱可塑性物質を含む第1の材料と; 第2のフィルタ材料と; 第2の熱可塑性物質を含む第3の材料を含んでいて; このフィルタ媒体の第1の領域において、第1の材料の少なくともいくつかの部分が第1の層の中に互いに離して配置され、第2のフィルタ材料の少なくともいくつかの部分が第2の層の中に互いに離して配置され、第3の材料の少なくともいくつかの部分が第3の層の中に互いに離して配置され; このフィルタ媒体の第1の領域において、第2の層が第1の層と第3の層の間に配置され; このフィルタ媒体の少なくとも1つの第2の領域において、第1の材料の少なくともいくつかの部分と第2のフィルタ材料の少なくともいくつかの部分、および第1の材料の少なくともいくつかの部分と第3の材料の少なくともいくつかの部分が直接接合されて、これらの間に連続した接合が規定されているフィルタ媒体。
IPC (4件):
B01D 39/16 ,  B32B 27/30 ,  B01D 71/36 ,  B01D 63/00
FI (6件):
B01D39/16 E ,  B32B27/30 D ,  B01D39/16 A ,  B01D39/16 C ,  B01D71/36 ,  B01D63/00 510
Fターム (46件):
4D006GA44 ,  4D006HA72 ,  4D006JA03A ,  4D006JA03C ,  4D006MB06 ,  4D006MC30 ,  4D006PA01 ,  4D006PB17 ,  4D019AA01 ,  4D019BA12 ,  4D019BA13 ,  4D019BB03 ,  4D019BB08 ,  4D019BB10 ,  4D019BC13 ,  4D019BD01 ,  4D019CA02 ,  4D019CB06 ,  4D019DA01 ,  4D019DA02 ,  4F100AJ04C ,  4F100AK01A ,  4F100AK01C ,  4F100AK04A ,  4F100AK04C ,  4F100AK07A ,  4F100AK07C ,  4F100AK18B ,  4F100AK22C ,  4F100AK25C ,  4F100AK33C ,  4F100AK41A ,  4F100AK41C ,  4F100AK46A ,  4F100AK46C ,  4F100AT00C ,  4F100BA03 ,  4F100BA41 ,  4F100DG01C ,  4F100DG03C ,  4F100DG04A ,  4F100DG04C ,  4F100GB56 ,  4F100JB16A ,  4F100JB16C ,  4F100JD02B
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る