特許
J-GLOBAL ID:201303024686606087

冷却パックシート、冷却パックシステム及び冷却パックシートの利用法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 坂口 信昭 ,  坂口 吉之助
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-090324
公開番号(公開出願番号):特開2013-217611
出願日: 2012年04月11日
公開日(公表日): 2013年10月24日
要約:
【課題】冷却効果が高く、冷却効果の長時間化、製造工程の簡略化、製造コストの低廉化が可能な冷却パックユニットを提供する。【解決手段】ガス透過性・水分不透過性合成樹脂シート製の表層3及び裏層4とから成ると共に、扁平状袋体2の内部に収納されて高圧冷却ガスの冷却成分により冷却される蓄冷層を有して構成される冷却パックシート1であって、冷却ガス注入口21が、扁平状袋体2の縁部乃至は縁部近傍に形成された開口から構成され、冷却ガス注入口21に連接して、冷却ガス注入口21である開口の両端部分から扁平状袋体2の内方向に向かって延伸した状態で表層3と裏層4とを熱溶着24によってガス導入路23が形成され、ガス排気口22が、冷却ガス注入口21の開口の一方又は両方の隣接部乃至は近傍に形成された開口から構成され、冷却ガス注入口21とガス排気口22を除く扁平状袋体2の全周が閉塞された構成である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ガス透過性であると共に水分不透過性である合成樹脂シート製の表層及び裏層とから成ると共に、高圧冷却ガスを注入する冷却ガス注入口と排気するガス排気口とを有する扁平状袋体と、 該扁平状袋体の内部に収納され、該扁平状袋体の内部に注入される前記高圧冷却ガスの冷却成分により冷却される蓄冷層と、 を有して構成される冷却パックシートであって、 前記冷却ガス注入口が、前記扁平状袋体の縁部乃至は縁部近傍に形成された開口から構成され、 前記冷却ガス注入口に連接して、該冷却ガス注入口である開口の両端部分から扁平状袋体の内方向に向かって延伸した状態で前記表層と裏層とを熱溶着することによってガス導入路が形成され、 前記ガス排気口が、前記冷却ガス注入口の開口の一方又は両方の隣接部乃至は近傍に形成された開口から構成され、 前記冷却ガス注入口とガス排気口を除く前記扁平状袋体の全周が閉塞された構成であること、 を特徴とする冷却パックシート。
IPC (2件):
F25D 3/10 ,  A61F 7/00
FI (2件):
F25D3/10 Z ,  A61F7/00 331Z
Fターム (25件):
3L044AA04 ,  3L044CA18 ,  3L044DB03 ,  3L044KA04 ,  4C099AA02 ,  4C099CA03 ,  4C099CA04 ,  4C099CA05 ,  4C099CA06 ,  4C099CA07 ,  4C099CA08 ,  4C099CA09 ,  4C099CA10 ,  4C099CA11 ,  4C099CA12 ,  4C099EA07 ,  4C099GA02 ,  4C099HA09 ,  4C099LA03 ,  4C099LA04 ,  4C099LA05 ,  4C099NA02 ,  4C099NA05 ,  4C099NA08 ,  4C099NA09

前のページに戻る