特許
J-GLOBAL ID:201303024775993175

パッシブトルクスプリット4輪駆動車

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 皆川 祐一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-018772
公開番号(公開出願番号):特開2013-158200
出願日: 2012年01月31日
公開日(公表日): 2013年08月15日
要約:
【課題】従動輪の運動エネルギーを電力に回生でき、この回生による制動力を従動輪に作用させることができる、パッシブトルクスプリット4輪駆動車を提供する。【解決手段】車両1には、発電機14L,14Rが設けられている。発電機14L,14Rには、フロントドライブシャフト11の回転がギヤ列を介して伝達される。そのため、後輪9L,9Rのみが駆動輪である2輪駆動状態において、車両1の制動時に、発電機14L,14Rにより、前輪12L,12Rの運動エネルギーを電力に回生することができる。また、それに伴って、回生による制動力を前輪12L,12Rに作用させることができる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
モータジェネレータと、 通常は、前輪および後輪の一方を駆動輪とし、その他方を従動輪として、前記モータジェネレータからの駆動力を前記駆動輪に伝達し、前記前輪と前記後輪との間に回転速度差が生じたときに、前記モータジェネレータからの駆動力を前記前輪および前記後輪の両方に伝達するトランスファと、 前記トランスファと前記従動輪との間の駆動伝達経路上に設けられ、前記駆動伝達経路を伝達される駆動力を電力に回生する発電機とを含む、パッシブトルクスプリット4輪駆動車。
IPC (4件):
B60L 7/10 ,  B60L 7/24 ,  B60T 8/17 ,  B60T 8/176
FI (4件):
B60L7/10 ,  B60L7/24 D ,  B60T8/17 C ,  B60T8/1761
Fターム (19件):
3D246GA19 ,  3D246GA20 ,  3D246GB01 ,  3D246GB39 ,  3D246HA02A ,  3D246HA08A ,  3D246HA25A ,  3D246HA86A ,  3D246HA94A ,  3D246JB12 ,  5H125AA01 ,  5H125AB01 ,  5H125AC10 ,  5H125AC12 ,  5H125CB02 ,  5H125CB07 ,  5H125DD17 ,  5H125EE44 ,  5H125EE53

前のページに戻る