特許
J-GLOBAL ID:201303024826414973

モータ制御装置及びその制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (19件): 蔵田 昌俊 ,  高倉 成男 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  福原 淑弘 ,  峰 隆司 ,  白根 俊郎 ,  村松 貞男 ,  野河 信久 ,  幸長 保次郎 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  井関 守三 ,  赤穂 隆雄 ,  井上 正 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子 ,  竹内 将訓
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-045731
公開番号(公開出願番号):特開2013-183532
出願日: 2012年03月01日
公開日(公表日): 2013年09月12日
要約:
【課題】惰行状態からの起動の応答性を高め、コストを低減したモータ制御装置を提供することにある。【解決手段】鉄道車両10は、永久磁石同期電動機3と、永久磁石同期電動機3を駆動するためのインバータ1と、車両速度VTcarを検出する車両速度センサ9とを備え、車両速度VTcarに基づいて初期回転速度ωest0を推定し、初期回転速度ωest0を初期値として、角速度ωestを推定し、角速度ωestに基づいて、回転位相角θestを推定し、回転位相角θestに基づいて、インバータ1を制御する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
車両を走行させるための同期モータと、 前記同期モータを駆動するための電力変換をする電力変換手段と、 前記同期モータに電圧センサを設けずに前記同期モータの回転速度に関連する回転速度関連情報を取得する回転速度関連情報取得手段と、 前記回転速度関連情報取得手段により取得された前記回転速度関連情報に基づいて、前記同期モータの初期回転速度を演算する初期回転速度演算手段と、 前記初期回転速度演算手段により演算された前記初期回転速度を初期値として、前記同期モータの回転速度を演算する回転速度演算手段と、 前記回転速度演算手段により演算された前記回転速度に基づいて、前記同期モータの回転位相角を演算する回転位相角演算手段と、 前記回転位相角演算手段により演算された前記回転位相角に基づいて、前記電力変換手段を制御する制御手段と を備えたことを特徴とするモータ制御装置。
IPC (2件):
H02P 21/00 ,  H02P 27/04
FI (1件):
H02P5/408 C
Fターム (8件):
5H505AA16 ,  5H505AA19 ,  5H505DD08 ,  5H505EE41 ,  5H505HB01 ,  5H505LL12 ,  5H505LL22 ,  5H505LL41
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る