特許
J-GLOBAL ID:201303024978720905

ゲームシステム,プログラムおよびゲームデータ管理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 大林 章 ,  矢代 仁 ,  高田 聖一 ,  高橋 太朗
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-145585
公開番号(公開出願番号):特開2013-233441
出願日: 2013年07月11日
公開日(公表日): 2013年11月21日
要約:
【課題】利用者によるゲームデータの作成を促進する。【解決手段】ゲームシステム100は、ゲームデータGDの作成の指示を利用者から受付けるとともにゲームデータGDを適用したゲームを利用者にプレイさせる複数の端末装置12の各々と通信する。記憶装置44は、端末装置12に対する作成者UAからの指示に応じて作成されたゲームデータGDを記憶する。制御装置42は、記憶装置44に記憶されたゲームデータGDを利用者UBからの要求に応じて利用者UBの端末装置12に送信し、ゲームデータGDの利用状況に応じてそのゲームデータGDの作成者UAに特典を付与する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ゲームデータの作成の指示を利用者から受付けるとともにゲームデータを適用したゲームを利用者にプレイさせる複数の端末装置の各々と通信するゲームシステムであって、 端末装置に対する利用者からの指示に応じて作成されたゲームデータをゲームに適用することを端末装置からの要求に応じて当該端末装置の利用者に許可する許可部と、 前記許可部が許可したゲームデータを適用したゲームのプレイで各端末装置の利用者が獲得した得点に応じて当該ゲームデータの評価情報を設定する評価部と、 前記ゲームデータの作成を指示した利用者に当該ゲームデータの評価情報に応じた特典を付与する特典付与部と を具備するゲームシステム。
IPC (3件):
A63F 13/00 ,  A63F 13/12 ,  G06Q 50/10
FI (5件):
A63F13/00 286 ,  A63F13/00 312 ,  A63F13/00 170 ,  A63F13/00 350 ,  G06Q50/10 160
Fターム (4件):
2C001AA17 ,  2C001BB05 ,  2C001BC09 ,  2C001CB08
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • 『We Rule』、1年目の指標が公開・・・有料アイテムMojoは毎日1500万個が使用

前のページに戻る