特許
J-GLOBAL ID:201303024984311685

電子機器、無線接続制御方法、無線接続制御プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 特許業務法人サクラ国際特許事務所 ,  藤原 康高 ,  原 拓実 ,  柘 周作
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-098257
特許番号:特許第5306510号
出願日: 2012年04月23日
要約:
【課題】 「Wi-Fi Direct」接続では、無線接続が完了するまでに、時間を要しており、これを低減することが課題になっていた。 【解決手段】 実施形態の無線接続システムは、無線接続可能な第2の電子機器との接続を指定可能に出力する指定出力部を備える。 また、上記第2の電子機器との接続が指定された場合に、上記接続に用いられるコマンドを出力するコマンド出力部を備える第1の電子機器を備える。 また、上記第1の電子機器から出力された上記コマンドを中継し、上記第2の電子機器に向けて出力するアクセスポイントを備える。 また、上記中継されたコマンドを受信し、このコマンドで指示された鍵を用いて第2のアクセスポイントを起動した後に、上記第1の電子機器に無線接続される第2の電子機器を備える。 【選択図】 図1
請求項(抜粋):
【請求項1】 無線接続可能な他の電子機器を指定可能なデバイス一覧を出力する指定出力部と、 前記デバイス一覧にて前記他の電子機器が指定された場合に、前記他の電子機器と接続するためのコマンドを無線送信するコマンド出力部と、 前記コマンドが第1アクセスポイントを経由して前記他の電子機器に受信されたことで第2アクセスポイントとして起動した前記他の電子機器と無線接続する簡易接続処理部と を備える電子機器。
IPC (3件):
H04W 12/04 ( 200 9.01) ,  H04W 84/12 ( 200 9.01) ,  H04W 92/18 ( 200 9.01)
FI (3件):
H04W 12/04 ,  H04W 84/12 ,  H04W 92/18
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る