特許
J-GLOBAL ID:201303025204667358

紙製衛生物品の包装方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 荒船 博司 ,  荒船 良男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-059959
公開番号(公開出願番号):特開2013-193745
出願日: 2012年03月16日
公開日(公表日): 2013年09月30日
要約:
【課題】従来よりも重い紙製衛生物品を包装する場合であっても、持ち運ぶ際に包装袋の底抜けを防止する。【解決手段】筒状のフィルム体2によりトイレットペーパーPを包装する包装方法は、筒状のフィルム体2の一端部を融着して封止する封止工程と、一端部が封止されたフィルム体2の内部にトイレットペーパーPを挿入する挿入工程と、トイレットペーパーPが挿入されたフィルム体2の他端部をガセット折に接着して把持部3を形成する把持部形成工程と、を備える。【選択図】図3
請求項(抜粋):
筒状のフィルム体により紙製衛生物品を包装する包装方法であって、 前記筒状のフィルム体の一端部を融着して封止する封止工程と、 前記一端部が封止されたフィルム体の内部に前記紙製衛生物品を挿入する挿入工程と、 前記紙製衛生物品が挿入されたフィルム体の他端部をガセット折に接着して把持部を形成する把持部形成工程と、 を備えることを特徴とする紙製衛生物品の包装方法。
IPC (4件):
B65B 43/26 ,  B65D 33/08 ,  B31B 31/74 ,  B65D 75/12
FI (4件):
B65B43/26 A ,  B65D33/08 ,  B31B31/86 ,  B65D75/12
Fターム (40件):
3E030AA05 ,  3E030AA09 ,  3E030EA02 ,  3E064AB03 ,  3E064AB14 ,  3E064AB23 ,  3E064BA26 ,  3E064BC18 ,  3E064EA12 ,  3E064FA01 ,  3E064HJ02 ,  3E064HM01 ,  3E064HN06 ,  3E067AA16 ,  3E067AB83 ,  3E067AC03 ,  3E067AC12 ,  3E067BA12A ,  3E067BB14 ,  3E067BC03 ,  3E067CA24 ,  3E067EA01 ,  3E067EA06 ,  3E067EA11 ,  3E067EB07 ,  3E067EE15 ,  3E067FA01 ,  3E067FB07 ,  3E067FC01 ,  3E067GD07 ,  3E075AA08 ,  3E075BA48 ,  3E075BA70 ,  3E075CA05 ,  3E075DB17 ,  3E075DB35 ,  3E075DD12 ,  3E075DE07 ,  3E075DE25 ,  3E075GA05
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る