特許
J-GLOBAL ID:201303025208103289

シリコーン樹脂製容器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 坂口 信昭 ,  坂口 吉之助
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-084539
公開番号(公開出願番号):特開2013-212868
出願日: 2012年04月03日
公開日(公表日): 2013年10月17日
要約:
【課題】折り畳み状態における容器を十分に小型化すると共に、折り畳み作業及び使用状態への復元作業が容易かつ瞬時にできるシリコーン樹脂製容器を提供する。【解決手段】筒状の胴部2と、平面を有する底部3と、開口を有する口部4と、口部4の開口を封止する蓋部5とを有し、少なくとも胴部2及び底部3がシリコーン樹脂で形成されたシリコーン樹脂製容器1であって、少なくとも胴部2及び底部3は、一体成形によって形成され、口部4には、結束具6の一端が取り付けられ、胴部2及び底部3は、底部3を軸としてロール状に巻き取り可能な構成であり、ロール状に巻き取られた胴部2及び底部3を、結束具6で巻き絞り、結束具6の他端が口部4に取り付けられることで、巻き取り状態で保持可能な構成である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
筒状の胴部と、平面を有する底部と、開口を有する口部と、口部の開口を封止する蓋部とを有し、少なくとも前記胴部及び底部がシリコーン樹脂で形成されたシリコーン樹脂製容器であって、 少なくとも前記胴部及び底部は、一体成形によって形成され、 前記口部には、結束具の一端が取り付けられ、 前記胴部及び底部は、底部を軸としてロール状に巻き取り可能な構成であり、 ロール状に巻き取られた前記胴部及び底部を、前記結束具で巻き絞り、前記結束具の他端が前記口部に取り付けられることで、巻き取り状態で保持可能な構成であることを特徴とするシリコーン樹脂製容器。
IPC (3件):
B65D 25/20 ,  B65D 1/02 ,  B65D 53/04
FI (3件):
B65D25/20 Z ,  B65D1/02 Z ,  B65D53/04 Z
Fターム (29件):
3E033AA02 ,  3E033BA13 ,  3E033CA20 ,  3E033DA03 ,  3E033DA08 ,  3E033DD01 ,  3E033GA02 ,  3E062AA09 ,  3E062AB01 ,  3E062AC02 ,  3E062BA20 ,  3E062BB06 ,  3E062BB10 ,  3E084AA02 ,  3E084AA04 ,  3E084AA12 ,  3E084AA24 ,  3E084AB01 ,  3E084BA01 ,  3E084CA01 ,  3E084CC05 ,  3E084DA01 ,  3E084DB12 ,  3E084DC05 ,  3E084FA09 ,  3E084FB01 ,  3E084HA02 ,  3E084HB03 ,  3E084HC03
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る