特許
J-GLOBAL ID:201303025532290717

携帯情報端末用ケース

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 志賀 正武 ,  佐伯 義文 ,  寺本 光生 ,  鈴木 三義 ,  鈴木 慎吾
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-047243
公開番号(公開出願番号):特開2013-183379
出願日: 2012年03月02日
公開日(公表日): 2013年09月12日
要約:
【課題】防水性を確保しながら携帯情報端末に充電を行うことができるようにし、例えば車両全体が外部に露出する鞍乗型車両等に搭載する等の野外での使用における使い勝手を良好にすることができる携帯情報端末用ケースを提供する。【解決手段】携帯情報端末の背面及び側面全周を覆うとともに、携帯情報端末の正面を開放させる開口を有するケース本体80と、ケース本体80の前記開口を開閉可能に覆う蓋部材81と、を備え、携帯情報端末の背面を覆うケース本体80の背面壁部82に、外部電源からの電力を受電する受電部が設けられ、背面壁部82と、携帯情報端末の側面を覆うケース本体80の側壁部83と、で囲まれる空間内に、前記受電部に電気的に接続され、携帯情報端末の充電口に接続される充電コネクタ100が設けられている携帯情報端末用ケースを提供する。【選択図】図15
請求項(抜粋):
携帯情報端末を覆う携帯情報端末用ケースであって、 前記携帯情報端末の背面及び側面全周を覆うとともに、前記携帯情報端末の正面を開放させる開口を有するケース本体(80)と、 前記ケース本体(80)の前記開口を開閉可能に覆う蓋部材(81)と、を備え、 前記携帯情報端末の背面を覆う前記ケース本体(80)の背面壁部(82)に、外部電源からの電力を受電する受電部(104,105,154)が設けられ、 前記背面壁部(82)と、前記携帯情報端末の側面を覆う前記ケース本体(80)の側壁部(83)と、で囲まれる空間内に、前記受電部(104,105,154)に電気的に接続され、前記携帯情報端末の充電口に接続される充電コネクタ(100)が設けられていることを特徴とする携帯情報端末用ケース。
IPC (4件):
H04M 1/11 ,  H04M 1/02 ,  H01M 10/44 ,  H02J 7/00
FI (4件):
H04M1/11 C ,  H04M1/02 C ,  H01M10/44 Z ,  H02J7/00 301B
Fターム (10件):
5G503FA03 ,  5H030AA07 ,  5H030AS08 ,  5H030BB01 ,  5H030DD21 ,  5K023AA07 ,  5K023BB25 ,  5K023KK04 ,  5K023PP01 ,  5K023PP12
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る