特許
J-GLOBAL ID:201303025658181301

通信システム、移動局装置、基地局装置、通信方法および集積回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 特許業務法人深見特許事務所 ,  平井 良憲
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-015018
公開番号(公開出願番号):特開2013-157698
出願日: 2012年01月27日
公開日(公表日): 2013年08月15日
要約:
【課題】基地局装置と移動局装置間で制御情報を含む信号を効率的に送受信することを可能にする。【解決手段】制御チャネルが配置される可能性のある領域である制御チャネル領域として複数の物理リソースブロックペアが構成され、1つの前記物理リソースブロックペアを分割したリソースから第二の要素が構成され、第一の要素は1個以上の前記第二の要素から構成され、制御チャネルは1個以上の前記第一の要素の集合から構成され、前記制御チャネルに用いられる可能性のあるリソースブロックペアが示されたビットマップを含む情報を受信する受信部と、前記ビットマップに基づいて確保する第一の要素数を決定し、確保された第一の要素と前記第二の要素とのマッピングルールを決定し、サーチスペースの設定を行う制御部と、さらに設定されたサーチスペースに対してモニタリングを行う受信部と、を有する【選択図】図4
請求項(抜粋):
制御チャネルが配置される可能性のある領域である制御チャネル領域として複数の物理リソースブロックペアが構成され、1つの前記物理リソースブロックペアを分割したリソースから第二の要素が構成され、第一の要素は1個以上の前記第二の要素から構成され、制御チャネルは1個以上の前記第一の要素の集合から構成され、基地局装置と前記制御チャネルを用いて通信を行う移動局装置に用いられる通信方法であって、 前記制御チャネルに用いられる可能性のあるリソースブロックペアが示されたビットマップを含む情報を受信するステップと、前記ビットマップに基づいて確保する第一の要素数を決定するステップと、確保された第一の要素と前記第二の要素とのマッピングルールを決定するステップと サーチスペースの設定を行うステップと、 設定されたサーチスペースのモニタリングを行うステップと、 を少なくとも含むことを特徴とする通信方法。
IPC (6件):
H04W 72/04 ,  H04W 48/16 ,  H04W 72/12 ,  H04J 11/00 ,  H04J 13/00 ,  H04J 99/00
FI (7件):
H04Q7/00 551 ,  H04Q7/00 401 ,  H04Q7/00 562 ,  H04Q7/00 548 ,  H04J11/00 Z ,  H04J13/00 100 ,  H04J15/00
Fターム (7件):
5K067AA13 ,  5K067CC02 ,  5K067DD34 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE64 ,  5K067JJ13
引用文献:
出願人引用 (4件)
  • E-PDCCH design considerations[online]
  • Mapping Design for E-PDCCH in Rel-11[online]
  • Resource multiplexing of E-PDCCH[online]
全件表示

前のページに戻る