特許
J-GLOBAL ID:201303025735004892

インターネットプロトコルを使用する無線通信システムにおけるデータパケット伝送のための方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (17件): 蔵田 昌俊 ,  高倉 成男 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  福原 淑弘 ,  峰 隆司 ,  白根 俊郎 ,  村松 貞男 ,  野河 信久 ,  幸長 保次郎 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  井関 守三 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子 ,  竹内 将訓
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-028711
公開番号(公開出願番号):特開2012-124944
特許番号:特許第5199492号
出願日: 2012年02月13日
公開日(公表日): 2012年06月28日
請求項(抜粋):
【請求項1】無線通信システムにおいて放送伝送を提供する方法であって、該方法は、 トリガイベントを検出し、 マルチキャストツリーを有する通信チャネルを確立し、なお、該マルチキャストツリーはソースノードと少なくとも1つのパケットデータサービスノードとの間の外部ツリー部分、および該少なくとも1つのパケットデータサービスノードと少なくとも1つのパケット制御機能との間の内部ツリー部分を含み、そして 該通信チャネルを使用して放送メッセージを受信することを含み、なお、該放送メッセージは該マルチキャストツリーを介して該ソースノードから放送される、 ここで、前記放送メッセージは、マルチキャストIPアドレスにアドレス指定され、前記外部ツリー部分の第1のトンネルを介して前記少なくとも1つのパケットデータサービスノードによって受信され、前記放送メッセージは、前記少なくとも1つのパケットデータサービスノードから第2のトンネル内で内部ツリー部分上に送られ、前記少なくとも1つのパケット制御機能に転送され、前記少なくとも1つのパケット制御機能からBSCまで形成された安全トンネルを使用して送られ、前記BSCはカバレージエリア内のユーザーに前記放送メッセージを送信し、 ここで、前記マルチキャストIPアドレスは、1つのセッションへの参加者である複数の前記ユーザーを含むマルチキャストグループを識別し、マルチキャストコンテンツは前記マルチキャストグループだけを対象にしている 方法。
IPC (1件):
H04W 4/06 ( 200 9.01)
FI (1件):
H04W 4/06 150
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る