特許
J-GLOBAL ID:201303026116405145

複合繊維、ポリウレタンエラストマー布帛の製造方法、およびポリウレタンエラストマー布帛

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 杉本 修司 ,  野田 雅士 ,  堤 健郎 ,  小林 由佳 ,  中田 健一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-012042
公開番号(公開出願番号):特開2013-177722
出願日: 2013年01月25日
公開日(公表日): 2013年09月09日
要約:
【課題】人体に対して良好な着用感を与える布帛を形成可能な複合繊維を提供する。【解決手段】前記複合繊維は、ガラス転移温度が15°C〜50°Cの範囲内であるポリウレタンエストラマー(A成分)と、易溶解性熱可塑性ポリマー(B成分)とで構成され、繊維断面において、A成分が芯となり、B成分がA成分の全周長の70%以上を被覆している。前記B成分は、易溶解性ポリエステル、熱可塑性ポリビニルアルコール系ポリマーなどであってもよい。また、A成分とB成分の複合比率(質量比)は、A:B=90:10〜40:60であってもよい。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ガラス転移温度が15°C〜50°Cの範囲内であるポリウレタンエストラマー(A成分)と、 易溶解性熱可塑性ポリマー(B成分)とで構成され、 繊維断面において、A成分が芯となり、B成分がA成分の全周長の70%以上を被覆している複合繊維。
IPC (7件):
D01F 8/16 ,  D03D 15/00 ,  D03D 15/08 ,  D06M 11/00 ,  D06M 11/38 ,  D06M 11/05 ,  D01F 8/14
FI (9件):
D01F8/16 ,  D03D15/00 B ,  D03D15/00 C ,  D03D15/08 ,  D06M11/00 111 ,  D06M11/38 ,  D06M11/00 140 ,  D06M11/05 ,  D01F8/14 Z
Fターム (26件):
4L031AA16 ,  4L031AA18 ,  4L031AA22 ,  4L031AB10 ,  4L031AB33 ,  4L031BA11 ,  4L031CA01 ,  4L031DA01 ,  4L031DA04 ,  4L041BA02 ,  4L041BA05 ,  4L041BA21 ,  4L041BD14 ,  4L041CA10 ,  4L041CA33 ,  4L041CA44 ,  4L041CA55 ,  4L041DD11 ,  4L041DD14 ,  4L048AA20 ,  4L048AA26 ,  4L048AA28 ,  4L048AA51 ,  4L048AC12 ,  4L048CA04 ,  4L048EB04
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る