特許
J-GLOBAL ID:201303026216467741

アルミニウムクラッド材の製造方法およびアルミニウムクラッド材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 福田 保夫 ,  赤塚 賢次
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-092865
公開番号(公開出願番号):特開2013-220433
出願日: 2012年04月16日
公開日(公表日): 2013年10月28日
要約:
【目的】熱間クラッド圧延によるアルミニウムクラッド材の製造において、クラッド率にかかわらず、接合性を顕著に向上させることができる。【構成】アルミニウム(アルミニウム合金を含む)の心材と皮材をクラッドしてアルミニウムクラッド材を製造する方法において、クラッドする心材と皮材を積層して加熱し、心材および皮材の少なくとも一方に液相を生成させて心材と皮材を部分的且つ面状に接合した後、熱間クラッド圧延することを特徴とする。【選択図】なし
請求項(抜粋):
アルミニウム(アルミニウム合金を含む、以下同じ)の心材と皮材をクラッドしてアルミニウムクラッド材を製造する方法において、クラッドする心材と皮材を積層して加熱し、心材および皮材の少なくとも一方に液相を生成させて心材と皮材を部分的且つ面状に接合した後、熱間クラッド圧延することを特徴とするアルミニウムクラッド材の製造方法。
IPC (5件):
B23K 20/04 ,  C22C 21/00 ,  C22F 1/04 ,  B23K 1/00 ,  B23K 20/24
FI (6件):
B23K20/04 D ,  C22C21/00 E ,  C22F1/04 A ,  B23K1/00 J ,  B23K20/04 G ,  B23K20/24
Fターム (9件):
4E167AA06 ,  4E167AB03 ,  4E167AD02 ,  4E167BA06 ,  4E167BA07 ,  4E167BA10 ,  4E167BC05 ,  4E167BC06 ,  4E167DB11

前のページに戻る