特許
J-GLOBAL ID:201303026556710802

電気コネクタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 家入 健 ,  尾関 伸介 ,  岩瀬 康弘 ,  関 京悟
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-123350
公開番号(公開出願番号):特開2013-251069
出願日: 2012年05月30日
公開日(公表日): 2013年12月12日
要約:
【課題】接点における接触力や強度面で問題なく、一層の狭ピッチ化を実現するための技術を提供する。【解決手段】ソケット4は、外周フレーム20と、外周フレーム20の内側に互いに平行となるように複数配置される細長いスリットフレーム21と、を有するフレーム本体10と、隣り合うスリットフレーム21間に挿入されてフレーム本体10に保持される複数のコンタクトブロック11と、フレーム本体10とは別体で構成され、複数のスリットフレーム21に対して交差するようにフレーム本体10に取り付けられる補強フレーム12と、を備えている。【選択図】図6
請求項(抜粋):
外周フレームと、前記外周フレームの内側に互いに平行となるように複数配置される細長いスリットフレームと、を有するフレーム本体と、 隣り合う前記スリットフレーム間に挿入されて前記フレーム本体に保持される複数の接続部材と、 前記フレーム本体とは別体で構成され、前記複数のスリットフレームに対して交差するように前記フレーム本体に取り付けられる補強フレームと、 を備えた、電気コネクタ。
IPC (2件):
H01R 33/76 ,  H01R 12/71
FI (2件):
H01R33/76 503A ,  H01R12/71
Fターム (11件):
5E024CA12 ,  5E024CB04 ,  5E123AB08 ,  5E123BA07 ,  5E123BB12 ,  5E123CA04 ,  5E123CA19 ,  5E123CD01 ,  5E123DA05 ,  5E123DB11 ,  5E123DB27
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • コネクタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-397315   出願人:モレックスインコーポレーテッド
  • バーンインテストボード
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-062658   出願人:日本アビオニクス株式会社
  • コネクタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-011710   出願人:日本航空電子工業株式会社
全件表示
審査官引用 (1件)
  • コネクタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-397315   出願人:モレックスインコーポレーテッド

前のページに戻る