特許
J-GLOBAL ID:201303026601198450

椅子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 藤本 昇 ,  薬丸 誠一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-048462
公開番号(公開出願番号):特開2013-183747
出願日: 2012年03月05日
公開日(公表日): 2013年09月19日
要約:
【課題】把持することが容易な椅子を提供する。【解決手段】背フレーム体41は、両側方に配置される一対の側方背フレーム部411と、各側方背フレーム部411の上端部間に架設される上方背フレーム部414とを備え、各側方背フレーム部411は、上端部に、後方に向けて湾曲する湾曲部411bを備え、上方背フレーム部414は、板状に形成されると共に、上下方向と直交又は略直交するように配置され、弾性の張材は、各側方背フレーム部411に固定される。【選択図】図9
請求項(抜粋):
枠状に形成される背フレーム体と、背凭れ面を構成すべく、前記背フレーム体に固定される弾性の張材とを備え、 前記背フレーム体は、両側方に配置される一対の側方背フレーム部と、前記各側方背フレーム部の上端部間に架設される上方背フレーム部とを備え、 前記各側方背フレーム部は、上端部に、後方に向けて湾曲する湾曲部を備え、 前記上方背フレーム部は、板状に形成されると共に、上下方向と直交又は略直交するように配置され、 前記張材は、前記各側方背フレーム部に固定されることを特徴とする椅子。
IPC (3件):
A47C 7/40 ,  A47C 7/64 ,  A47C 3/026
FI (3件):
A47C7/40 ,  A47C7/64 A ,  A47C3/026
Fターム (5件):
3B084EA01 ,  3B084EC01 ,  3B084GA01 ,  3B091AA04 ,  3B091AB03
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 座席ユニットの制御機構
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2004-571962   出願人:スチールケースデベロップメントコーポレイション
  • 椅子の背凭れ構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-299233   出願人:株式会社岡村製作所

前のページに戻る