特許
J-GLOBAL ID:201303026622748468

デジタルワークの分配及び利用を制御するためのシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 岡部 讓 ,  吉澤 弘司 ,  三山 勝巳 ,  ▲濱▼口 岳久 ,  川崎 孝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-028675
公開番号(公開出願番号):特開2013-093912
出願日: 2013年02月18日
公開日(公表日): 2013年05月16日
要約:
【課題】デジタルワークの分配及び利用を制御するための方法及びシステムを提供する。【解決手段】利用権リポジトリが、第1のドキュメントがどのように利用されるか又は分配されるかを指定する利用権を決定する。該利用権は、第2のドキュメントへのウォーターマークの埋め込みについての情報を含み、該第2のドキュメントは、前記第1のドキュメントに関して前記利用権を行使した結果として生成される。データリポジトリが、前記第1のドキュメントに関して前記利用権が行使されている間にウォーターマークデータを収集する。ウォーターマークリポジトリが、前記収集したウォーターマークデータに基づいてウォーターマークを生成し、前記利用権に含まれる前記情報にしたがって前記第2のドキュメントに前記生成したウォーターマークを埋め込む。【選択図】図13
請求項(抜粋):
ドキュメントの分配及び利用を制御するための方法であって、該方法は、 利用権リポジトリが、第1のドキュメントがどのように利用されるか又は分配されるかを指定する利用権を決定し、該利用権は、第2のドキュメントへのウォーターマークの埋め込みについての情報を含み、該第2のドキュメントは、前記第1のドキュメントに関して前記利用権を行使した結果として生成され、 データリポジトリが、前記第1のドキュメントに関して前記利用権が行使されている間にウォーターマークデータを収集し、 ウォーターマークリポジトリが、前記収集したウォーターマークデータに基づいてウォーターマークを生成し、 前記ウォーターマークリポジトリが、前記利用権に含まれる前記情報にしたがって前記第2のドキュメントに前記生成したウォーターマークを埋め込む、 ことを含む、ドキュメントの分配及び利用を制御するための方法。
IPC (2件):
H04N 1/387 ,  G06T 1/00
FI (2件):
H04N1/387 ,  G06T1/00 500B
Fターム (10件):
5B057AA11 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CC01 ,  5B057CE08 ,  5B057CG07 ,  5C076AA14 ,  5C076BA06
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る