特許
J-GLOBAL ID:201303026623077788

情報管理装置及び情報管理システム及び情報管理方法及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 溝井 章司 ,  北村 慎吾
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-072904
公開番号(公開出願番号):特開2013-206021
出願日: 2012年03月28日
公開日(公表日): 2013年10月07日
要約:
【課題】機密情報を保持する装置において、装置の盗難を確実に検知し、盗難時の機密情報の漏洩を抑止する。【解決手段】セキュリティ装置11において、揮発性メモリ16は、機密情報を記憶する。通信部14は、遠隔場所に設置される監視装置20と信号線21により接続されており、信号線21を介して監視装置20から暗号データを含む固有信号を受信する。固有信号検証モジュール15は、通信部14による固有信号の受信状況を監視する。また、固有信号検証モジュール15は、通信部14により固有信号が受信される度に、固有信号に含まれる暗号データを復号して検証する。固有信号検証モジュール15は、固有信号の受信が途絶えたと判定した場合、及び、暗号データの検証が失敗した場合に、揮発性メモリ16への給電を停止する。その結果、揮発性メモリ16に記憶された機密情報が消失する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
情報を記憶するメモリと、 外部の装置から繰り返し発信される暗号データを受信する通信部と、 前記通信部による前記暗号データの受信状況を監視するとともに、前記通信部により前記暗号データが受信される度に前記暗号データを復号して検証し、前記暗号データの受信が途絶えたと判定した場合、及び、前記暗号データの検証が失敗した場合に、前記メモリに記憶された情報を消去する情報消去部と を有することを特徴とする情報管理装置。
IPC (3件):
G06F 21/60 ,  G06F 21/81 ,  G06F 21/62
FI (5件):
G06F21/24 160B ,  G06F21/02 181A ,  G06F21/24 163G ,  G06F21/24 166A ,  G06F21/24 160Z
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る