特許
J-GLOBAL ID:201303026746614184

放熱性樹脂被覆アルミニウム材及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 湯本 恵視
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-107970
公開番号(公開出願番号):特開2013-212692
出願日: 2013年05月22日
公開日(公表日): 2013年10月17日
要約:
【課題】放熱性に加えて導電性及び曲げ加工性に優れた放熱性樹脂被覆アルミニウム材、ならびに、その製造方法を提供する。【解決手段】アルミニウム材と、当該アルミニウム材の両面に形成された化成皮膜と、当該化成皮膜の少なくとも一方の表面に形成され、0.4〜1.9μmの厚さを有する樹脂皮膜とを備え、当該樹脂皮膜は、分子内にベンゼン環を有し、かつ、21000〜28000の数平均分子量を有するポリエステル系樹脂と、メラミン系樹脂と、115〜140nmの平均粒径を有するカーボンブラックと、ニッケルと、液状ワックスとを含有する塗料から形成されることを特徴とする放熱性樹脂被覆アルミニウム材、ならびに、その製造方法。【選択図】図1
請求項(抜粋):
アルミニウム材と、当該アルミニウム材の両面に形成された化成皮膜と、当該化成皮膜の少なくとも一方の表面に形成され、0.4〜1.9μmの厚さを有する樹脂皮膜とを備え、 当該樹脂皮膜は、分子内にベンゼン環を有し、かつ、21000〜28000の数平均分子量を有するポリエステル系樹脂と、メラミン系樹脂と、115〜140nmの平均粒径を有するカーボンブラックと、ニッケルと、液状ワックスとを含有する塗料から形成されることを特徴とする放熱性樹脂被覆アルミニウム材。
IPC (4件):
B32B 15/08 ,  C23C 28/00 ,  C09D 7/12 ,  C09D 167/00
FI (5件):
B32B15/08 D ,  B32B15/08 Q ,  C23C28/00 Z ,  C09D7/12 ,  C09D167/00
Fターム (73件):
4F100AA37D ,  4F100AA37E ,  4F100AB10A ,  4F100AB16D ,  4F100AB16E ,  4F100AJ11D ,  4F100AJ11E ,  4F100AK01D ,  4F100AK01E ,  4F100AK36D ,  4F100AK36E ,  4F100AK41D ,  4F100AK41E ,  4F100AL05D ,  4F100AL05E ,  4F100BA04 ,  4F100BA05 ,  4F100BA10D ,  4F100BA10E ,  4F100CC00D ,  4F100CC00E ,  4F100DD07D ,  4F100DD07E ,  4F100DE01D ,  4F100DE01E ,  4F100EH46D ,  4F100EH46E ,  4F100EJ68B ,  4F100EJ68C ,  4F100GB41 ,  4F100GB48 ,  4F100JA07D ,  4F100JA07E ,  4F100JB02 ,  4F100JG01 ,  4F100JJ00 ,  4F100JJ01 ,  4F100JL01 ,  4F100YY00D ,  4F100YY00E ,  4J038DA162 ,  4J038DD001 ,  4J038HA026 ,  4J038HA066 ,  4J038KA03 ,  4J038KA08 ,  4J038KA09 ,  4J038MA14 ,  4J038NA01 ,  4J038NA03 ,  4J038NA12 ,  4J038NA13 ,  4J038NA20 ,  4J038PA07 ,  4J038PA19 ,  4J038PC02 ,  4K044AA06 ,  4K044AB02 ,  4K044AB10 ,  4K044BA06 ,  4K044BA15 ,  4K044BA17 ,  4K044BA18 ,  4K044BA21 ,  4K044BB03 ,  4K044BC02 ,  4K044BC05 ,  4K044BC12 ,  4K044BC14 ,  4K044CA04 ,  4K044CA16 ,  4K044CA53 ,  4K044CA62
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る