特許
J-GLOBAL ID:201303026854539199

磁気共鳴映像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (16件): 蔵田 昌俊 ,  福原 淑弘 ,  中村 誠 ,  野河 信久 ,  白根 俊郎 ,  峰 隆司 ,  幸長 保次郎 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  井関 守三 ,  赤穂 隆雄 ,  井上 正 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子 ,  竹内 将訓
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-013383
公開番号(公開出願番号):特開2013-075199
出願日: 2013年01月28日
公開日(公表日): 2013年04月25日
要約:
【課題】被検者に呼吸レベルの調整を適切に行わせるのに有益な情報を知らせる。【解決手段】主制御部10gの制御の下での各部の動作により被検者200の呼吸レベルを検出するためのモニタ用NMR信号および表示用NMR信号と被検体の体内の画像を得るための再構成用NMR信号とを取得する。主制御部10gは、取得されたモニタ用NMR信号および表示用NMR信号のぞれぞれに基づいて被検者200の呼吸レベルを第1および第2の呼吸レベルとして検出する。主制御部10gは、第1の呼吸レベルが許容範囲内であるときに再構成用NMR信号を得るように上記の取得を制御する。主制御部10gは、第2の呼吸レベルの変化を表した表示画像を生成する。表示システム12は、表示画像を被検者200に対して表示する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
被検者の体内から放射される磁気共鳴信号に基づいて前記被検者の体内の画像を得る磁気共鳴映像装置において、 前記被検者の呼吸レベルを検出するためのモニタ用磁気共鳴信号および表示用磁気共鳴信号と前記画像を得るための再構成用磁気共鳴信号のそれぞれとしてそれぞれ異なるタイミングで前記磁気共鳴信号を取得する取得手段と、 前記取得手段により取得された前記モニタ用磁気共鳴信号と前記表示用磁気共鳴信号とのそれぞれに基づいて前記被検者についての第1および第2の呼吸レベルを検出する検出手段と、 前記検出手段により検出された前記第1の呼吸レベルが許容範囲内であるときに前記再構成用磁気共鳴信号を取得するように前記取得手段を制御する手段と、 前記検出手段により検出された前記第2の呼吸レベルの変化を表した表示画像を生成する生成手段と、 前記表示画像を前記被検者に対して表示する表示手段とを具備したことを特徴とする磁気共鳴映像装置。
IPC (1件):
A61B 5/055
FI (1件):
A61B5/05 311
Fターム (9件):
4C096AB12 ,  4C096AC04 ,  4C096AD12 ,  4C096AD14 ,  4C096AD15 ,  4C096AD27 ,  4C096DA19 ,  4C096DC33 ,  4C096DD14
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る