特許
J-GLOBAL ID:201303027002609383

ユーザ関与型電力供給システムを活用した、情報交換方法及び情報交換システム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-126643
公開番号(公開出願番号):特開2013-250902
出願日: 2012年06月03日
公開日(公表日): 2013年12月12日
要約:
【課題】情報交換を通じて利用者の安否を間接的に確認しながら、情報交換サービスの提供に係る省エネルギー性と環境性、および災害時を含む安否確認と情報交換サービスの継続性を高める安否確認機能付き情報交換システムを提供する。【解決手段】情報交換サービスを利用する複数のユーザが共同で、または複数のユーザと情報交換サービスの提供者が共同で整備と運営に関与する電力供給システムと、この電力供給システムの供給電力で稼働し、通信ネットワークを介して前記ユーザと前記ユーザが指定する情報交換対象者それぞれの端末装置と電力供給システムに通信接続され、安否確認機能付き情報交換サーバ装置用のプログラムを搭載した、安否確認機能付き情報交換用サーバ装置で構成される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
通信ネットワークを介して、情報交換サービスを利用するユーザまたはユーザ間の情報交換サービスを提供する提供者が、あるいは前記ユーザと提供者が共同で整備や運営に関与する1ヶ所以上の電力供給システムと、複数のユーザおよびユーザが指定する情報交換対象者の端末装置に接続された情報交換用サーバ装置であって、 ユーザおよびユーザが指定する情報交換対象者の端末装置への宛先情報を含む、ユーザおよび情報交換対象者の個人情報を記憶する、利用者情報の記憶手段と、 前記電力供給システムに係る近況情報を定期的に収集して記憶する、電力供給システム近況情報の収集記憶手段と、 収集した電力供給システムの近況情報を記憶手段から抽出し、ユーザおよびユーザが指定する情報交換対象者の端末装置に配信する、電力供給システム近況情報の配信手段と、 情報交換用サーバ装置を介して、ユーザが情報共有または情報公開を行うにあたり、ユーザからの送信情報を受信して、情報交換サイト上で共有または公開表示を行う、ユーザ共有情報の受信及び表示手段と、 情報交換用サーバ装置を介して、ユーザが他のユーザに向けて、あるいはユーザが指定した情報交換対象者に向けて個別に情報交換を行うにあたり、ユーザから送信された個別送信情報を受信して記憶する、ユーザ個別送信情報の受信および記憶手段と、 前記ユーザから送信された個別送信情報に、前記電力供給システムの近況情報を追加した、電力供給システムの近況報告付き個別送信情報として、他のユーザまたはユーザが指定する情報交換対象者に向けて情報転送を行う、ユーザ個別送信情報の個別転送手段と、 を備えたことを特徴とする、情報交換用サーバ装置
IPC (3件):
G06Q 50/10 ,  G06F 13/00 ,  G06Q 50/06
FI (3件):
G06F17/60 124 ,  G06F13/00 650B ,  G06F17/60 110
Fターム (6件):
5B084AA01 ,  5B084AA12 ,  5B084AB01 ,  5B084AB39 ,  5B084BB01 ,  5B084BB16
引用特許:
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る