特許
J-GLOBAL ID:201303027117254678

電子写真感光体および画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 八田国際特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-045886
公開番号(公開出願番号):特開2013-190452
出願日: 2012年03月01日
公開日(公表日): 2013年09月26日
要約:
【課題】電子写真感光体の電気的特性を損なうことなく、保護層と感光層との密着性を向上させる。【解決手段】導電性基体上に、少なくとも感光層および保護層を順に設けてなる感光体において、 前記感光層が、表面から深さ0.3〜8μmまでに、無機微粒子および有機微粒子の少なくとも一方を含有し、前記感光層の表面の十点平均粗さRzJISが0.05〜0.60μmからなり、前記保護層がラジカル重合性化合物の反応物と金属酸化物微粒子を含有してなることを特徴とする電子写真感光体。【選択図】図1
請求項(抜粋):
導電性基体上に、少なくとも感光層および保護層を順に設けてなる感光体において、 前記感光層が、表面から深さ0.3〜8μmまでに、無機微粒子および有機微粒子の少なくとも一方を含有し、前記感光層の表面の十点平均粗さRzJISが0.05〜0.60μmからなり、前記保護層がラジカル重合性化合物の反応物と金属酸化物微粒子を含有してなることを特徴とする電子写真感光体。
IPC (4件):
G03G 5/047 ,  G03G 5/05 ,  G03G 5/147 ,  G03G 5/043
FI (6件):
G03G5/047 ,  G03G5/05 104A ,  G03G5/05 104B ,  G03G5/147 502 ,  G03G5/147 503 ,  G03G5/043
Fターム (16件):
2H068AA03 ,  2H068AA04 ,  2H068AA14 ,  2H068AA28 ,  2H068AA29 ,  2H068AA39 ,  2H068BB07 ,  2H068BB08 ,  2H068BB57 ,  2H068BB59 ,  2H068CA06 ,  2H068CA29 ,  2H068CA33 ,  2H068CA37 ,  2H068FA08 ,  2H068FC01

前のページに戻る