特許
J-GLOBAL ID:201303027150906249

画像形成装置及び画像形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 岡田 宏之 ,  高野 明近 ,  佐野 健一郎 ,  白樫 栄一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-027995
公開番号(公開出願番号):特開2013-165417
出願日: 2012年02月13日
公開日(公表日): 2013年08月22日
要約:
【課題】ユーザが望まないような画像形成結果になることを防止することが可能な画像形成装置を提供する。【解決手段】本発明に係る画像形成装置1は、画像情報をユーザ指示に応じた出力形式にて画像形成することが可能な装置であって、上記画像情報の内容を識別する画像識別部(原稿識別処理部17で例示)と、上記ユーザ指示に応じた出力形式と画像識別部にて識別した識別結果に対して予め定められた出力形式とを比較する比較部(画像処理比較部16で例示)と、この比較の結果、不一致である場合に、ユーザに警告する警告部15と、を備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
画像情報をユーザ指示に応じた出力形式にて画像形成することが可能な画像形成装置において、 前記画像情報の内容を識別する画像識別部と、前記ユーザ指示に応じた出力形式と前記画像識別部にて識別した識別結果に対して予め定められた出力形式とを比較する比較部と、前記比較部での比較の結果、不一致である場合に、ユーザに警告する警告部と、を備えたことを特徴とする画像形成装置。
IPC (5件):
H04N 1/46 ,  H04N 1/00 ,  H04N 1/40 ,  H04N 1/60 ,  G03G 21/00
FI (5件):
H04N1/46 Z ,  H04N1/00 106Z ,  H04N1/40 F ,  H04N1/40 D ,  G03G21/00 376
Fターム (55件):
2H270KA55 ,  2H270LD08 ,  2H270MC78 ,  2H270MH06 ,  2H270PA49 ,  2H270PA50 ,  2H270PA52 ,  2H270PA71 ,  2H270PA83 ,  2H270PB01 ,  2H270PB08 ,  2H270PC01 ,  2H270PC04 ,  2H270QA35 ,  2H270QB14 ,  2H270ZC03 ,  2H270ZC04 ,  2H270ZC05 ,  5C062AA02 ,  5C062AA05 ,  5C062AB20 ,  5C062AB22 ,  5C062AB23 ,  5C062AC05 ,  5C062AC58 ,  5C062AC63 ,  5C062AC64 ,  5C062AE03 ,  5C062AF15 ,  5C062BA00 ,  5C077LL17 ,  5C077NN19 ,  5C077PP02 ,  5C077PP03 ,  5C077PP27 ,  5C077PP28 ,  5C077PP32 ,  5C077PP33 ,  5C077PQ08 ,  5C077PQ20 ,  5C077TT03 ,  5C077TT06 ,  5C079HA11 ,  5C079HA13 ,  5C079HB01 ,  5C079HB03 ,  5C079HB12 ,  5C079LA01 ,  5C079LA03 ,  5C079LA06 ,  5C079MA19 ,  5C079MA20 ,  5C079NA19 ,  5C079NA25 ,  5C079PA02

前のページに戻る