特許
J-GLOBAL ID:201303027208399865

基地局装置及び通信制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 伊東 忠重 ,  伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-204846
公開番号(公開出願番号):特開2013-059032
出願日: 2012年09月18日
公開日(公表日): 2013年03月28日
要約:
【課題】LTEの上りリンクにおいて、適切にスケジューリング処理やAMCにおける送信フォーマットの決定処理を行うことのできる基地局装置及び通信制御方法を提供する。【解決手段】ユーザ装置と上りリンクの共有チャネルを用いて通信を行う基地局装置は、前記ユーザ装置に無線リソースを割り当てる優先順位を示す係数を計算する係数計算手段;前記係数にしたがって、無線リソースを割り当てるユーザ装置を選択するユーザ選択手段;を備え、前記係数計算手段は、データの優先度クラス;ユーザ装置から送信されるリファレンス信号の無線品質;共有チャネルが割り当てられていない時間の大きさ;スケジューリングリクエストを受信しているか否か;割り当て頻度;平均の伝送速度;目標の伝送速度;異なる周波数のセルを測定するモードにおける受信タイミングにあるか否か;のうち少なくとも1つに基づいて、前記係数を計算する。【選択図】図6
請求項(抜粋):
ユーザ装置と上りリンクの共有チャネルを用いて通信を行う基地局装置であって: 前記ユーザ装置に無線リソースを割り当てる優先順位を示す係数を計算する係数計算手段; 前記係数にしたがって、無線リソースを割り当てるユーザ装置を選択するユーザ選択手段; を備え、 前記係数計算手段は、 データの優先度クラス; ユーザ装置から送信されるリファレンス信号の無線品質; 共有チャネルが割り当てられていない時間の大きさ; スケジューリングリクエストを受信しているか否か; 割り当て頻度; 平均の伝送速度; 目標の伝送速度; 異なる周波数のセルを測定するモードにおける受信タイミングにあるか否か; のうち少なくとも1つに基づいて、前記係数を計算する基地局装置。
IPC (6件):
H04W 72/04 ,  H04W 72/12 ,  H04W 72/10 ,  H04W 72/08 ,  H04W 72/14 ,  H04J 11/00
FI (6件):
H04W72/04 137 ,  H04W72/12 150 ,  H04W72/10 ,  H04W72/08 ,  H04W72/14 ,  H04J11/00 Z
Fターム (16件):
5K067AA23 ,  5K067BB04 ,  5K067BB21 ,  5K067DD11 ,  5K067DD43 ,  5K067DD45 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE22 ,  5K067FF05 ,  5K067FF06 ,  5K067FF16 ,  5K067HH22 ,  5K067HH23 ,  5K067JJ12 ,  5K067JJ13
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る