特許
J-GLOBAL ID:201303027658276585

過電流ベースのパワー制御および回路リセット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 小野 新次郎 ,  小林 泰 ,  富田 博行 ,  星野 修 ,  夫馬 直樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-077466
公開番号(公開出願番号):特開2013-220013
出願日: 2013年04月03日
公開日(公表日): 2013年10月24日
要約:
【課題】単一のイベント効果(例えば、高温または放射線による単一のイベントトランジェント(SET))に対して、非放射線硬化コンポーネントに過剰な電流が流れることを防止する。【解決手段】回路は、パワーパスを介してパワーを受信するように構成される負荷を包含する。回路はまた、パワーパス上の電流を検出するように構成される電流モニタを包含する。パワーパス上のスイッチは負荷と電力レールとの間で直列に連結され、制御回路は電流モニタに連結される。制御回路は、スイッチを不導通状態に設定し、電流モニタがパワーパス上の過電流を感知した場合、負荷にリセット信号を送るように構成される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
放射線および温度イベントの緩和をするシステムであって、 電源からパワーを受け取るように構成される第1の機能的なサブ回路と、 電源からパワーを受け取るように構成される第2の機能的なサブ回路と、 電源と第1の機能的なサブ回路と間に直列でなく、電源と第2の機能的なサブ回路と間に直列に結合されパワースイッチと、 電源と第2の機能的なサブ回路と間の流れる電流をモニタし、電源と第2の機能的なサブ回路と間の流れる電流が閾値を上回る場合、過電流信号を出力するように構成される電流モニタと、 パワースイッチを第2の機能的なサブ回路に対してパワーをカットオフするように設定するように構成され、過電流信号が電流モニタから受け取られる場合、リセット信号を第2の機能的なサブ回路に送るように構成され、電流モニタに結合される制御回路と、 を有することを特徴とするシステム。
IPC (2件):
H02J 1/00 ,  B64G 1/22
FI (3件):
H02J1/00 309Q ,  B64G1/22 ,  H02J1/00 308J
Fターム (6件):
5G065BA04 ,  5G065EA01 ,  5G065GA04 ,  5G065GA06 ,  5G065KA04 ,  5G065LA02

前のページに戻る