特許
J-GLOBAL ID:201303027775059684

排気ガス処理用触媒構造体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人竹内・市澤国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-023864
公開番号(公開出願番号):特開2013-158729
出願日: 2012年02月07日
公開日(公表日): 2013年08月19日
要約:
【課題】ガス流量が多い条件下においても、触媒層の深層部へのガス拡散性を維持することができる新たな触媒構造を提供する。【解決手段】結晶構造がアパタイト型に属する酸化物(以降「アパタイト」と称する)を含有する多孔質なアパタイト触媒層を備えた触媒構造体であって、水銀圧入ポロシメータにより測定される対数微分空隙容積分布において、空隙容積径100nm〜1000nmにピークトップを有することを特徴とする触媒構造体を提案する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
結晶構造がアパタイト型に属する酸化物(以降「アパタイト」と称する)を含有する多孔質なアパタイト触媒層を備えた触媒構造体であって、 水銀圧入ポロシメータにより測定される対数微分空隙容積分布において、空隙容積径100nm〜1000nmにピークトップを有することを特徴とする触媒構造体。
IPC (3件):
B01J 23/58 ,  B01D 53/94 ,  F01N 3/10
FI (3件):
B01J23/58 A ,  B01D53/36 104A ,  F01N3/10 A
Fターム (64件):
3G091AA02 ,  3G091AA03 ,  3G091AB03 ,  3G091BA01 ,  3G091FA09 ,  3G091GA01 ,  3G091GA06 ,  3G091GA16 ,  3G091GB05W ,  3G091GB06W ,  3G091GB07W ,  3G091GB10X ,  4D048AA06 ,  4D048AA13 ,  4D048AA18 ,  4D048AB01 ,  4D048AB02 ,  4D048AB05 ,  4D048BA03X ,  4D048BA06X ,  4D048BA08X ,  4D048BA10X ,  4D048BA15X ,  4D048BA18X ,  4D048BA19X ,  4D048BA31X ,  4D048BA42X ,  4D048BB02 ,  4D048BB17 ,  4D048CC36 ,  4D048EA04 ,  4G169AA03 ,  4G169AA08 ,  4G169BA01A ,  4G169BA01B ,  4G169BA05A ,  4G169BA05B ,  4G169BA13B ,  4G169BB06A ,  4G169BB06B ,  4G169BC13B ,  4G169BC40B ,  4G169BC42B ,  4G169BC43A ,  4G169BC43B ,  4G169BC72B ,  4G169BD05B ,  4G169CA03 ,  4G169CA09 ,  4G169EA01Y ,  4G169EA18 ,  4G169EC06Y ,  4G169EC07Y ,  4G169EC10X ,  4G169EC10Y ,  4G169EC17X ,  4G169EC17Y ,  4G169EC22X ,  4G169EC22Y ,  4G169EC28 ,  4G169EC29 ,  4G169FB15 ,  4G169FB19 ,  4G169FB30
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 排ガス浄化用触媒
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-098268   出願人:三井金属鉱業株式会社
  • 貴金属担持触媒及び触媒装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-164862   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 排ガス浄化用触媒
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-291691   出願人:三井金属鉱業株式会社, 国立大学法人秋田大学
審査官引用 (3件)
  • 排ガス浄化用触媒
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-098268   出願人:三井金属鉱業株式会社
  • 貴金属担持触媒及び触媒装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-164862   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 排ガス浄化用触媒
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-291691   出願人:三井金属鉱業株式会社, 国立大学法人秋田大学

前のページに戻る