特許
J-GLOBAL ID:201303027855481026

浴室用撥水ガラス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人サクラ国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-051740
公開番号(公開出願番号):特開2013-184856
出願日: 2012年03月08日
公開日(公表日): 2013年09月19日
要約:
【課題】高温高湿の環境下およびアルカリ性薬剤に曝されても長期にわたって撥水性の維持が可能な浴室用撥水ガラスを提供する。【解決手段】ガラス基板表面に下記式(1)で表わされる化合物を含む液状組成物を用いて形成された撥水膜を有する浴室用撥水ガラス。Rf-(OCF2CF2CF2)a-{OCF(CF3)CF2}b-(OCF2)c-(OCF2CF2)d-Q-{CH2CH(SiXmR3-m)}n-H ...(1)(Rf:パーフルオロアルキル基。a、b、c、d:0または1以上、a+b+c+dは1以上。Q:エーテル結合、エステル結合、フェニレン基を含有してもよい、-CH2-または-CF2-の繰返しからなる炭素原子数2〜12の2価の有機基。R:Hまたは、Hの一部または全部が置換されてもよい炭素原子数1〜4の1価の炭化水素基。X:加水分解性基。m:1、2、3。n:1〜10。)【選択図】なし
請求項(抜粋):
ガラス基板の表面に下記一般式(1)で表わされる化合物を含む液状組成物を用いて形成された撥水膜を有する浴室用撥水ガラス。 A-Q-{CH2CH(SiXmR3-m)}n-H ...(1) ただし、式(1)中の記号は、以下の通りである。 A:下記一般式(2)で表わされる1価の基。
IPC (2件):
C03C 17/30 ,  C09K 3/18
FI (2件):
C03C17/30 B ,  C09K3/18 104
Fターム (5件):
4G059AA01 ,  4G059AC22 ,  4G059FA05 ,  4G059FB05 ,  4H020BA36
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る