特許
J-GLOBAL ID:201303028579594195

フェライト組成物、フェライトコアおよび電子部品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 前田 均 ,  鈴木 亨
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-014543
公開番号(公開出願番号):特開2013-155056
出願日: 2012年01月26日
公開日(公表日): 2013年08月15日
要約:
【課題】 高い初期透磁率を有し、しかも飽和磁束密度と低電力損失(MHz領域)とのバランスに優れたフェライト組成物と、該フェライト組成物で構成してあるフェライトコアと、該フェライトコアを有する電子部品とを、提供すること。【解決手段】 主成分が、Fe2O3を47.0〜49.95モル%、CuOを1.0〜12.0モル%、ZnOを32.6〜35.0モル%、Mn2O3を0.01〜2.4モル%含有し、残部が酸化ニッケルで構成されており、前記主成分100重量部に対して、副成分として、Pを2〜65ppm、ZrO2を40〜4500ppm、酸化タングステンWO3換算で0.01〜0.5重量%を含有し、さらにPbの含有量が10ppm以下、Cdの含有量が10ppm以下であり、Fe2O3およびMn2O3の合計含有量が、50.1モル%以下であることを特徴とするフェライト組成物。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
主成分が、酸化鉄をFe2O3換算で47.0〜49.95モル%、酸化銅をCuO換算で1.0〜12.0モル%、酸化亜鉛をZnO換算で32.6〜35.0モル%、酸化マンガンをMn2O3換算で0.01〜2.4モル%を含有し、残部が酸化ニッケルで構成されており、前記主成分100重量部に対して、副成分として、リンをP換算で2〜65ppm、酸化ジルコニウムをZrO2換算で40〜4500ppm、酸化タングステンWO3換算で0.01〜0.5重量%を含有し、さらにPbの含有量が10ppm以下、Cdの含有量が10ppm以下であり、 前記酸化鉄および前記酸化マンガンの合計含有量が、Fe2O3換算およびMn2O3換算で、50.1モル%以下であることを特徴とするフェライト組成物。
IPC (2件):
C04B 35/30 ,  H01F 1/34
FI (3件):
C04B35/30 C ,  C04B35/30 A ,  H01F1/34 B
Fターム (11件):
4G018AA16 ,  4G018AA21 ,  4G018AA23 ,  4G018AA24 ,  4G018AA25 ,  4G018AA26 ,  4G018AA34 ,  4G018AA35 ,  4G018AC16 ,  5E041AB02 ,  5E041CA01
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る