特許
J-GLOBAL ID:201303028619358686

音声合成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 工藤 一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-053799
公開番号(公開出願番号):特開2013-186428
出願日: 2012年03月09日
公開日(公表日): 2013年09月19日
要約:
【課題】トンネルや公共施設において非常時などに聞き取りやすいアナウンス音声を拡声することは重要である。公知技術として、アナウンス音声に予め処理を行って残響の影響を受けにくい音声とする加工法が存在するが、環境により残響特性が異なるので汎用性に欠ける。【解決手段】以上の課題解決のため、予測残響信号をまず生成し、これを原音と比較し、音声合成のパラメータをフィードバックにより調整し、環境に適応的な音声の生成が可能なアナウンス明瞭化装置を提供する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
アナウンス内容を示すテキスト形式のデータを含むアナウンスデータを取得するアナウンスデータ取得部と、 取得したアナウンスデータからアナウンス音声を合成する音声合成部と、 スピーカの配置される空間での残響特性値であるインパルス応答波形を取得するインパルス応答波形取得部と、 取得したインパルス応答波形を用いて合成されたアナウンス音声によって生じる残響付音声を生成する残響付音声生成部と、 生成された残響付音声と合成されたアナウンス音声を比較する比較部と、 合成されたアナウンス音声と生成された残響付音声との比較結果が所定の範囲内に収まったか判断する判断部と、 判断結果が所定の範囲内に収まらない場合に、比較部での比較結果に応じて音声合成部を制御する制御部と、 を有する音声合成装置。
IPC (4件):
G10L 13/02 ,  G10L 13/033 ,  G10L 13/08 ,  G10L 13/10
FI (6件):
G10L13/02 143 ,  G10L13/02 122Z ,  G10L13/08 170 ,  G10L13/08 127D ,  G10L13/08 127A ,  G10L13/08 127E
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)
引用文献:
前のページに戻る