特許
J-GLOBAL ID:201303028703411908

空気圧縮機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 村井 隆 ,  村井 弘実
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-026117
公開番号(公開出願番号):特開2013-163981
出願日: 2012年02月09日
公開日(公表日): 2013年08月22日
要約:
【課題】本体重量の増大を避けながら運転に伴う振動を従来と比較して低減することの可能な空気圧縮機を提供する。【解決手段】駆動軸23は、弾性ないし可撓性を有する回転伝達部材としてのフレキシブルカップリング26を介して、圧縮機構部3のクランクシャフト32に弾性的且つ回転伝達可能に結合されている。モータ2を圧縮機構部3から切り離し、タンク部4の2本の空気タンク41を結合するフレーム42aにモータ2をボルト等の締結具45(金具)で固定している。圧縮機構部3は、タンク部4の2本の空気タンク41を結合するフレーム42bに対して、弾性部材43を介してボルト等の締結具44(金具)で弾性的に結合される。【選択図】図3
請求項(抜粋):
モータと、 前記モータによって駆動される圧縮機構と、 前記圧縮機構にて生成された圧縮空気を貯留する空気タンクを含むタンク部とを備え、 前記モータは前記タンク部に固定され、前記圧縮機構が弾性部材を介して前記タンク部に結合されており、 前記モータの回転軸と前記圧縮機構の回転軸との軸心がずれても、前記モータの回転力を前記圧縮機構に伝達する回転伝達部材を備える、空気圧縮機。
IPC (3件):
F04B 41/00 ,  F04B 41/02 ,  F04B 39/00
FI (3件):
F04B41/00 D ,  F04B41/02 A ,  F04B39/00 103B
Fターム (11件):
3H003AA02 ,  3H003AB07 ,  3H003AC02 ,  3H003BB00 ,  3H003CA01 ,  3H076AA03 ,  3H076AA34 ,  3H076AA35 ,  3H076BB01 ,  3H076CC07 ,  3H076CC15

前のページに戻る